
コメント

ぴぴちゃん
やっていけると思いますが、心はすり減りますよね😢

ユキちゃん
私は難しいと思います。
ですが、お金に困らず余裕な生活出来るなら愛情無くてもやっていけます。
-
∞
シングルだと思えば、どんなにせよお金は楽になりますよね。
- 2月7日

エイヤ
私は愛情がないと旦那のために動けないので無理です😂仕事と割り切ったらやってけるのかな?
-
∞
そうですね。
仕事と割り切り子どもと過ごせるためにやるなり、旦那のためにほとんど動かなければ良いのでは、と。- 2月7日

HaM
私は厳しいです…もし愛情がなく、これからもその見込みが無さそうだったら、若いうちであれば第二の人生(再婚)を望んでしまうと思います💦
いづれ子供達が巣立った老後などを考えると、耐えられないです💦
愛情ないパートナーとこの先死ぬまで一緒なのかと考えると、自分の人生ってなんだったのだろうといつか必ず後悔しそうで😣
-
∞
そうですね。私も本当にそう思っていました。
でも、子供ができている以上は一度はその相手と覚悟を決めたのです。
その後、相手が継続不可能な事をしでかし今に至ります。
生まれてから10ヶ月で継続不可な内容は更正されてきています。
私も若くはなく、子連れ再婚も自分の子供じゃない子を育ててくれる相手を探す事も考えられなくて。。- 2月8日

るるゆぅ☆3歳4歳ママ
やっていけます。なんとか…💧
私は、主人が病気で働けないのに全てにおいて事細かく文句を言われます。
正直憎しみしかなく、本心は離婚したいですが…子供パパ大好きですし、働いてないのは除いて教育はかなりまともです。とても頭が良く客観的に子供をみて教育してくれるので。
なので子供が成人するまでは離婚はしたくないです。子供に愛を感じるのは確かですので。
でも、私は顔もみるのももう嫌な位冷めてますが、子供の為と思い主人にあわせて生活してます🤣
-
∞
コメントありがとうございます。
なかなかできないことです。でも、子どものためを思ってっていうの、母親になって未婚シングルスタートをしてそれを背負ってお産と子育てしてきて、ほんとに痛感します。
子どものために離婚しないのは良くない…とか、ステレオタイプな言い回しじゃ片付けれない問題ですよね。何故なら子どもにとっての血縁の父親は唯一無二、なんですから。
私も、なんとかやっていけるように考え直してみているところです。
ほんと、こんな自分がいるなんて、子どもを持つまで知りませんでした。- 2月10日
-
∞
るるゆぅ☆3歳4歳ママさん もがんばってらっしゃる。
私も、がんばってみます。
ちなみに。愛情なんて一ミクロもありませーん🤣- 2月10日
∞
やっぱすり減りますかね。