
今日で33週と4日目です切迫早産で入院中なのですが、入院中のストレスで…
今日で33週と4日目です
切迫早産で入院中なのですが、入院中のストレスで余計お腹が張っているような気がします
1週間で退院できた方なんて先生に言いましたか?
特に痛くも血が出ることもなく何故か点滴されています
入院中のストレス
・他人が動く音
やはりお腹が大きい妊婦さん達の集まりなので
寝返りをうったときなどにカサって言う音で起きてしまいます
その他、手が物にぶつかったなど寝言で起きます
・夜中の看護師の巡回で寝れない
LEDが眩しい
足音でおきてしまう
コソコソと入ってきても気づいてしまう
・ご飯 が苦痛
小分けにして食べていたので一気に出されて30分くらいで食べなきゃいけないのがキツイです
(小分けにしたり出来ないと言われました)
・他人に気を使って動けない
夜中トイレの流れる音がうるさくてギリギリまで我慢してしまう
お昼寝をしているママさん達がいるのでドライヤーなどかけづらい
お風呂が週3、15分ってのが耐えられない
- miii(5歳10ヶ月)

misa
長期の入院はストレスですよね💦お腹のお子さんのためとはいえ集団での生活ですし💧
今33週ということは、まだ退院は難しいのかなぁとは思います。
痛みや出血なくても張っているのなら尚更難しいかと。
ただ、食事についてはゆっくり食べたい旨を説明してもダメですかね?!
巡視もライトが眩しいって言っていいと思います!
起こさないように気配りするのも仕事なので。
あんまり思い詰めず、辛いことは辛いと看護師に言っていいと思います✨

あ
2ヶ月半、入院していました😓
後半の1ヶ月は痛みもなく出血もなく、お腹が張っているのは自覚していましたが、自宅安静でも良いんじゃないかと…4人部屋だったのでストレスで頭がおかしくなりそうでした😢
先生にも毎日のように退院させてくれ と言ってましたがその度に今、無理に退院して早産で産まれてくるリスクを考えなさい。と言われ続けました。その時はいまいち分かりませんでしたが、今となってはあの時無理に退院しなくてよかったと思います。点滴を辞めたら張り返しも起こりやすいですし、34週までは赤ちゃんの肺もまだ未熟です…。辛いお気持ちとても分かりますが、今産まれてしまったら何かしらの障害が残るかもしれないと思ったら、もう少しの辛抱です…😢😢

miii
ありがとうござました😢
お二人が言ってる通りダメでした😢
でも、確かにお腹の子を思うなら病院に居るべきですね。
とりあえず部屋を個室に出来ないか聞いてみることにします😖
コメント