※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ナマステ
産婦人科・小児科

妊娠中、6〜7カ月で喉に違和感を感じています。症状が続く場合、治療方法を知りたいです。

妊娠6カ月〜7カ月に掛けて喉に違和感を感じるように
なりました。
最初は、風邪かなとも思っていたのですが、熱も全くなく
身体もしんどくありません。

喉の気管支部分になにか異物が入ってる感じなのか、詰まっているような感じです。
どなたか、この様な症状になった方いますか?
いたら、どうやって治ったとかなどの情報を教えて貰えたら助かります。

コメント

ゴロぽん

ストレスやホルモンバランスの乱れてからくるものではないでしょうか⁇

私もストレスたまったり、言いたいこと言えずにずっといるとなります。
心身症というみたいです。
気持ちが体の不調に出てしまうのを。

  • ナマステ

    ナマステ


    ストレスからくるんですね〜。
    明日検診なので、医師に相談してみようと思います。

    • 2月7日
しほ

ありました!
私も妊婦後期辺りから喉の奥に異物があるような、逆流性食道炎かなと思うような症状でした。
私の友達もありましたよ。
確か出産するまでそのままでした。
苦しいですよね。
私は産婦人科で相談しなかったんですが、してみても良いかもしれませんね。

  • ナマステ

    ナマステ

    全く同じ症状です。苦しいし違和感があって気になり中々寝付けない感じです。
    明日検診なので、医師に相談してみようと思います。

    • 2月7日
りな

私は痰悪阻でずっと喉に
たんが絡んでて常に
吐き気に襲われてました‥

けど9ヶ月頃急に
治りました🙂
医師に相談しましたが
悪阻だから改善法は無いと
言われました…