
最近赤ちゃんがグズグズして、構ってあげると落ち着くけど疲れてきた。赤ちゃんとの過ごし方についてアドバイスをください。おもちゃや絵本で遊び、お散歩もしています。
最近グズグズが酷くなりました( ;´Д`)
何をしてもグズグズ…
ただ構ってあげるとなおります(笑)
日中ずっと構っていると思います(T_T)
ですが最近それに疲れてきてしまいました…
皆さんは赤ちゃんとどう過ごしていますか?
私は大人に話すようにずっと話しています♡
自分で疲れるように生活してしまっているのかもしれませんがいまいちどう接したらいいのか分からなくて(´・_・`)
おもちゃや絵本で遊ぶ 寝かす おっぱい の繰り返しです。
お散歩も行っています!
- ぶうちやん(9歳)
コメント

ペロちゃん
うちの息子は5ヶ月になってようやく少し一人遊びが出来るようになりましたが、基本的に1日中構ってますよ(^_^;)
疲れてしまうんだったら子育て広場や児童館に行くのがオススメです!
時間もあっという間に過ぎるし、他のママやボランティアの方とお話して気晴らしにもなります。
ボランティアの保育士さんが面倒みてくれたりもしますしね☆

mina_mama⑅◡̈*
だんだん我が出てきましたよね♡
私は結構泣かせてます(´ω`;)
1人目なのに物凄い余裕があると
2人目、3人目のママ友に
言われます(´ω`;)笑
私はママ友会に行き
刺激をもらいながら
ゆっくりゆっくり子育て
頑張ってます‼︎
家にこもっててもストレス
たまっちゃいますしね( ・ ・̥ )
お互い頑張りましょうね*ˊᵕˋ)੭♡
-
ぶうちやん
出てきました(´・_・`)
可愛いですが…(笑)
私は全然泣かせないです。。
ご近所さんを気にしてしまって…
余裕がまだないんだと思います(T_T)
私は友達とも全然遊ばなくなってしまったのでそれもいけないのかもしれません…
完母なので授乳時間を気にしてしまって…- 2月10日

げんくんママ
4ヵ月位になると少しずつ周りに興味が出てくると思うので、抱っこしながらじゃなくて、下に降ろしたり、一緒に寝っ転がったりしておもちゃで遊んだり、寝返り練習したりしてみるのはどうでしょう?
うちの子は今は洗濯カゴに夢中です(^^♪
私が他のことをしていてもあまり気にせず、1人でも(ほんの少しですが…)遊べるようになってきましたよ!
-
ぶうちやん
確かに周りをキョロキョロして抱っこして〜!構って〜!みたいな感じします(*^^*)
一緒に寝転がって遊んでみます♡
まだ首が座っていないためうつ伏せ練習をしています!
なかなか首が座っていないと抱っこ紐もおんぶ出来ないので腕もちぎれそうです。(笑)
洗濯カゴ可愛いです(*^^*)
中に入って遊んでいるのですか?- 2月10日
ぶうちやん
やはり一人遊びの時間がないと構ってー!ってなっちゃうんですかね(´・_・`)
可愛いですが毎日ずーっとだと疲れてしまいました…
早速市で検索してみたところ近くにあったので利用したいと思います!
教えていただきありがとうございます(*^^*)