
夜間断乳のタイミングや、断乳後の睡眠について悩んでいます。仕事復帰前に断乳すべきか、育休中にした方がいいか悩んでいます。先輩方のアドバイスをお願いします。
夜間断乳っていつごろされましたか?😣
また、断乳後は朝まで寝られるようになりましたか?😣
現在夜は4〜5回起きてるんですけど、4月から仕事復帰予定でけっこう力仕事なので、このままだとなかなかキツイです😭💦
今は夜寝れなくても、次の日一緒に昼寝すればいいや〜と気楽にできてますが…😢
そして昼も夜も授乳じゃないとしっかり寝れません💦
抱っこだけではその姿勢では寝ますが、置くと必ずと言っていいほど起きます💦
仕事復帰に合わせて断乳するべきか、するなら育休中のほうがいいかなとか、でも8.9ヶ月頃で1歳前に断乳するのも可哀想かなとか思ったりで悩んでます…😭💦
先輩方、アドバイスお願いします😢❗️
- まま(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

でん
一人目は、妊娠を機に1歳で断乳。
二人目は自ら10ヶ月で卒乳。
一人目は、断乳してから夜通し起きることなく寝るようになりましたが、二人目は1歳までミルクも飲んでて、ミルクもやめてから中々夜通し寝てくれずでした💧
ミルクはやめたので、お茶でしばらくはしのいでましたが、1歳4ヶ月頃に夜通し起きることなく寝るようになりました!

A
7ヶ月ちょい前から夜間断乳始めました。
断乳前は夜中3〜5回起きておっぱい吸わせて寝かせるってしてましたが、今は1,2回に減って、起きても抱っこして寝かせる様にしています😄
夜間断乳すれば夜通し寝ると思ってましたが、そうでもなかったです😂
-
まま
断乳したら寝るようになるものだと思ってました…😭💦
夜中長時間抱っこするくらいなら、おっぱいあげて寝せた方が楽なのかなとも思ってしまいます😢😢
夜起きてしまった時は、お茶など水分補給させたりしてますか?😣💦- 2月7日
-
A
始めた頃はおっぱい欲しがって中々寝なかったりしましたが、慣れたら夜はおっぱい無いものだと分かってくるのか、起きたら腕枕したり私が座りながら横抱きすればすぐ寝てくれます💤
私も抱っこするならおっぱいの方が楽だと思ってましたが、抱っこで寝てくれる今の方が楽です👍
最初の何日かは湯冷ましあげてましたが、お湯ならいらない!ってされたので今はあげてません😄
23時頃ミルク200〜240mlあげて、翌朝6時7時頃おっぱい飲ませてます🙆♀️- 2月7日
-
まま
なるほど…😣❗️
子供も学習するんですね✨
湯冷ましあげてたときは、飲んですぐ寝てましたか?💦
質問ばかりすみません🙇♀️💦- 2月7日
-
A
学習しますね!
うちの子は湯冷ましが嫌みたいで、飲ませたら何だこれは!?って感じで逆におきてました(笑)哺乳瓶はミルク以外拒否されます😅
それと、夜間断乳すると母乳が作られるのも減るので胸が張る事もなくなりますよ👌- 2月7日
-
まま
そうなんですね😂❗️
おっぱい以外の飲み物はいらない!って感じなんでしょうか😂💦
おっぱい張らなくなるのもありがたいです🌟
断乳検討しようと思います✨
たくさんアドバイスありがとうございます😊💓- 2月7日
まま
断乳しても朝まで寝ないこともあるんですね😭💦
まだお茶だけでの水分補給は難しいので、もう少し続けることにしようと思います😢❗️
ありがとうございました💕