
旦那さんについて、、、私はフルタイムの正社員で働きに出てます。日々追わ…
旦那さんについて、、、
私はフルタイムの正社員で
働きに出てます。
日々追われてる感じで
バタバタしながら朝旦那さんと
子供のご飯を用意して
自分の化粧して仕事行って
帰ってきたらご飯作って
お風呂入れて寝かせて、、、という感じです。
皆さんと同じだと思いますが
正直キャパオーバーで
自分の心に余裕がない時があります。
早くしなきゃ、、、
急がなきゃ、、、
あれもこれもしなきゃ、、、
ああ、早くゆっくりしたい、、、
みたいな感じのことを常に考えてて
旦那さんに構ってる暇がありません、、、
が、「全然相手してくれない」と言って
旦那さんはよくいじけます。
どうすればいいのでしょうか、、、笑
皆さんはどんな風に毎日旦那さんの
相手をしてますか😔?
自分の仕事を後回しにしてでも
話を聞いてあげたり
マッサージしてあげたり
しなきゃダメなんでしょうか😔?
まとまりなくてごめんなさい💦
- ゆこ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

みか
旦那さんがもっとコミニュケーションを欲しがってるなら、家事手伝ってほしいとお願いしてみてはどうでしょう??
できることをしてもらえば、15分でもゆっくりできる時間がもてるとおもいますよ!
例えば洗濯物や、洗い物など😊
全て妻だと相手してあげられないに決まってます😅

ママリ
構って欲しいなら家事・育児分担するのが当然かと笑
これ以上仕事増やすな!!って感じですね😅
分担出来ないなら最低限、自分の面倒くらい自分で見てくれって思います😭
うちは旦那がいる日は旦那と協力して家事終わらせるので、20時ごろには大人の時間です!
まだうちの子の月齢低いのもあるかもですが💦💦
「やる事しかない」が一時期私の口癖でしたが、子供がいない時のままの生活時間や自分のことしかしない旦那に「やる事しかないんだから、今までと同じようには行かないよ」っていうのを説明して、二人とも前よりやる事は増えましたが、2人でこなすのでそこまで負担ではないです💦💦
あと、うちはマッサージチェアあるのでほぼマッサージしてあげる事はないです笑
マッサージなんて、して欲しけりゃ先にしてくれ!って感じですね🤣
-
ゆこ
そうなんですよ( •︠ˍ•︡ )
自分が飲んだペットボトルの
ゴミぐらい捨ててよ〜って
思うんですけど面倒くさくて
それすら言ってませんでした、、、笑
逆に月齢低いのにすごいです😳✨
やっぱ協力してもらうしか
ないですよね( ´•௰•`)
そしてマッサージチェアは
すごく羨ましいです😍笑
毎日足だるい〜肩痛い〜の連呼で
はあ、、、って思ってます🤦♀️笑
ありがとうございます😊✨- 2月7日

ちいちゃん
私もフルで働いてるのでバタバタしてますが、旦那に私が構ってほしいので、朝は子どもが起きる前に2人でご飯、お風呂は家族みんなで、夜は子どもが寝てから親はご飯で会話も出来るし、夜は同じ布団で寝てるのでイチャイチャしてます(笑)
夕飯後の洗い物と子どもをお風呂に入れるのだけ旦那がしてます!
-
ゆこ
素晴らしいですね😳✨
2人の時間をきちんと作ってて
いい奥さんですね😢!
私も見習います!笑
少しの家事をお願いしようと
思います( •︠ˍ•︡ )
ありがとうございます😊✨- 2月7日
ゆこ
そうですよね( •︠ˍ•︡ )
何か気づいた時にはいつも
コタツでゴロゴロしてるので
頼みたくなくなってました😔笑
次言われた時は手伝ってって
言ってみようと思います!
ゆこ
ありがとうございます😊✨