※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tokuko
お金・保険

産休開始時期についてアドバイスをお願いします。具体的には、有給の消滅や社会保険の免除などを考慮して、いつが有利でしょうか。

産休の開始日について、手続き関係詳しい方いればご教示お願いいたしますm(_ _)m

予定日:2019/5/3
産休取得可能日:2019/3/23〜
復帰予定日:2020/4
有給残日数:31日
(2018.3月付与15日、2019年3月付与16日)
※2018.3月付与分は、育休中に失効
4/1より会社が転籍
(産休を3月から取るか、4月から取るかで申請先が異なる)

上記の場合、いつから産休を開始するのが有利でしょうか。2018年3月付与の有給は、育休中に消滅となるため4月に出来るだけ当てた方が、良いのでしょうか。。
(産休前は、引き継ぎ等の関係で使えなそうにありません。)

産休開始月の社保は免除になるとも聞いたので、それを考えると、受け取れる金額はあまり変わらないのかなと思ったり。。

詳しい方いらっしゃいましたら、アドバイスいただけますと幸いです。
情報が不足しておりましたら、申し訳ございませんm(_ _)m

コメント

こまめ

産休前に有給を使えないのですか?
産休前に期限が切れる有給を使い切って産休に入るのがいいんじゃないかなー?っておもったのですが…

  • tokuko

    tokuko

    コメントありがとうございます(^^)
    出来ればそうしたかったのですが、もともと有給をあまり取れない職場だったので、産休6週+有給は申請出来る雰囲気じゃなく、引き継ぎも時間を要する内容のため断念しました(^_^;)
    体調が良い限りは、3/23までは頑張ります(;_;)

    • 2月7日
  • こまめ

    こまめ

    んー…
    難しいですね(^◇^;)
    でも、有給は使う権利は誰にでもありますよ!

    有給だと日割り分全額でるけど産休だと2/3に減りますよね
    その辺を踏まえると
    産休可能な日から有給を使い切る感じで使い切った日から産休にすればいいんじゃないですか?

    あとは実際の出産した日で産休の開始日終了日が変わるので、予定日より前だと産休手当が少し減るけど、予定日を過ぎたら産休分が増えますね!

    • 2月8日