
娘の夜の寝つきが悪いです。夜だけ眠くてぐずるので、どう対処したらいいでしょうか?
娘の夜の寝つきが悪いです。周りに相談すると、よく、昼寝させないとか、起床時間を早めるとか聞くのですが、2時間経つと眠くてぐずるのですが、みなさんどうされてますか?夜だけ寝つきが悪いので。。
- エリナ(6歳)
コメント

まり
私は結構気にせず眠そうにしてたら何回でも昼寝させちゃってます💦
疲れすぎたりしても寝つきが悪くなると聞いたので…
でも18時以降は麦茶飲ませたりしてなんとかごまかして寝ないようにしてます!
そして19時頃にお風呂20時過ぎに就寝です。参考にならなかったらすみません💦

🌼
うちの子は朝7時に起きてNHKみて9時から10時半くらいに朝寝、昼頃起きて遊んで2時くらいにまた眠くなります! 寝かせて起きたらまた夕方のNHKがやってるからそれを見せて、5時ごろから黄昏泣きなのでお風呂に入れてお風呂上がりのミルクを飲ませて5時半から6時頃にそのまま寝るか、寝ずに7時か8時まで起きてるかです!こんなに早く寝るのは早起きするからなのかなーとか思ってます😂
時間的に昼寝しないでー!って時は遊んで遊んで誤魔化します😅 その時はグズグズしてますがお風呂入ればあったまって気持ちいいのかバタンです!なんか自分の話ばっかすいません😭
-
エリナ
細かい時間割教えてくださってありがとうございます!うちも黄昏泣きあるので、参考にさせて頂きます!お風呂と授乳のセットで寝かしつけやってみよう。
- 2月7日
エリナ
とても参考になります!やはり寝かせてしまいますよね、授乳や睡眠はコントロールできないです。かわいそうで。うちも寝てないと本当に機嫌悪くなるし、寝つきもさらに悪いような気がします。
まり
ずっと起きてると寝ぐずりひどくなりますよね😣
うちの子も夜の寝つきが悪くて寝かしつけが苦痛でした。
でも日中眠そうにしてたらすぐ寝かせるのと、夕方は出来るだけ我慢させてお風呂に入れるようにしたら授乳の後にころっと寝てくれるようになりました!
お風呂の1時間後に眠くなるみたいなので、寝て欲しい1時間前に入れるといいそうです。
寝てくれるようになったのはもしかしたらたまたまリズムが整ってきただけかもしれませんが…
少しでも参考になれば幸いです。
エリナさんの寝かしつけが楽になりますように☺︎