
コメント

♡mama♡
6、7ヶ月検診では相談しましたか?

退会ユーザー
周りは4ヶ月とか5ヶ月で寝返りしていて焦りますよね😢
私も娘が遅めだったので、すごく焦りました😭
かかりつけ医にも相談しましたが、至って健康だし、個人差があるからゆっくり見守ってあげて😊寝返りの練習はさせてあげてね😊
と言われました✨
-
O
焦ってます😅
もう少し見守ってみます🌼- 2月7日
-
退会ユーザー
冬だから厚着させるし、それも寝返りがしにくくなる要因でもあるよ〜でも薄着にさせたりしなくて大丈夫だからね!そのうちするようになるから大丈夫大丈夫〜!って言われました😊
娘も最近やっとです😅- 2月7日

ゆいぞう
1月29日に7ヶ月になりました。
4ヶ月の初め頃数回布団の上で寝返りしたきり以後しません💦
体を途中までひねってあげれば出来ますがそもそもうつ伏せが嫌いなようで💦おすわりからうつ伏せになっても怒って泣きます💦
ちなみに体重は9キロです。
体が重いのかなぁって思ったり、寝返りしないでハイハイしたりつかまり立ちする子も居ると聞いたので見守ってます(笑)
-
O
娘も9キロあります!
やっぱり体が重いんのかな?😅
もう少し見守ってみます💛- 2月7日
-
ゆいぞう
一緒ですねー😊
ぷくぷくのムチムチも可愛いですよね💕
早く早くって思いながら過ぎると寂しくなるけどまだかなぁって心配になる悩みが尽きないですよね💦
でも、幸せな悩みだなぁって思ってます😊- 2月7日
O
六七ヶ月検診がなく次が9から11ヵ月検診なんです😢