1歳4カ月の息子が哺乳瓶で寝かしつけていたが、今日からなしで寝かしつけようと試みたら、泣き止まず苦しい思いをした。断乳や卒乳経験者も同じ感情を抱いたかについて相談。
1歳4カ月の息子がいて、
ずっと哺乳瓶で寝かしつけていました。
そのせいか夜泣きもひどくて…
ですが今日から頑張って
なしで寝かしつけようと思い、
子守唄をかけたり
トントンしたり…耳たぶを触ったり
手をマッサージしても
全然泣き止まなく、
鼻水がすごい出るまで泣いて、
ずっと叫びながら号泣していました。
1時間ほどで寝ましたが、
すごくこちらからしたら
つらくて涙が出てきてしまいました😞💦
断乳とか卒乳した方もこのような思いを
したと思います💦
やっぱりこのような感じになりますか?(´・_・`)
つらくなかったですか?💦
- はーちゃん(8歳, 10歳)
コメント
mrah
同じでした!
1日目は1時間半ギャン泣きの末泣き寝入りでしたが、2日目は30分、3日目は8分で寝れましたよ♡
すぐになれるので、心を鬼にして影で泣きながら頑張ってください♡
ロビン0410
断乳時泣きましたよー、
そりゃーもぅ、私が抱くとおっぱいがもらえると思ってるので2.3日は夜間別の部屋でばぁばに見てもらいました。
3日目にはもう慣れてきて
泣きはするけど
マシになっていき、2週間後には朝までぐっすり寝てくれました!
断乳など一度諦めてしまうと、
次挑戦しにくいと聞きます。
心を鬼にして頑張って下さい!
-
はーちゃん
始めの時は、
何時間起きに夜泣きがありましたか?💦
夜中の対処方法とかありますか?😞💦- 2月10日
-
ロビン0410
初日は眠れませんでした。
- 2月10日
-
はーちゃん
寝かしつけてもすぐに起きてしまうって感じだったんですか?💦
- 2月10日
-
ロビン0410
やっと寝たかな?10分後にはギャン泣きのエンドレス
こればっかりはコツも何もないんじゃないかなー?
あるなら私も教えて欲しい。
忍耐力ですよ!!- 2月10日
-
はーちゃん
そうですよね💦
私も気長にがんばってみます😞- 2月10日
はーちゃん
もう、鼻水だーだーで、
声がかすれそうなくらい泣いている息子を見るとすごく
つらくこっちまで
泣いてしまいました😞💦💦
その時は、夜泣きありましたか?
どのような対処しましたか?💦
mrah
夜中もひたすら添い寝(放置?)です。泣いて泣いて寝るまで待って、初日はほんとに寝不足になりました(笑)
でも本当に、嘘のように朝まで寝てくれるようになるまではすぐです★
頑張ってくださいー♡
はーちゃん
私も今日すごく寝不足です…
4時半にやっと寝れました…
でも放置しきれず
夜中1時間半泣いていて
隣の人からの苦情も心配になり
哺乳瓶はわたさなかったんですが抱っこで寝かしつけてしまいました…
これじゃ、だめですよね😞
mrah
抱っこで寝かしつける癖がつくと、今度は抱っこじゃないと寝なくなってしまうと教わりました。ネンネ=哺乳瓶 が、ネンネ=抱っこ になるだけだと💦
それだとますますママが大変になってしまうと思いますよ(´๑•ω•๑`)
ご近所問題は気になりますよね。
苦情が来る前にご挨拶行くか、成功したらお騒がせしましたってご挨拶行くか…っていうところでしょうか💦
はーちゃん
そうなんですか?!💦
じゃあ、抱っこ以外で寝かしつけた方がいいですね😞
今日からまた変えます…💦