
娘の血管腫が痛み出し、体液が出ている状況。専門医院を受診した方が良いでしょうか?
もうすぐ3ヶ月になる娘の左太もも(外側)に一円玉ほどの大きさの苺状血管腫があります。
生後2週間くらいで赤くなり始め、1ヶ月検診の時に苺状血管腫と言われ、
「7ヶ月くらいまで大きくなり、3歳ごろまでには消える、盛り上がってくるようなら女の子だし皮膚科に相談してレーザーで取ってもいいかも」
と言われました。
消えるなら…と静観してきましたが2ヶ月になった頃から中央部分がかさぶたになり、触ると痛そうにするようになりました。
そして今日、その付近から体液が出ていて、血も少し混じってる様子。
近くに皮膚科がなく、診てもらうとすると小児科になるのですが上の子がインフルエンザになっており、外出できるのは最短で土曜日になります。
近くの小児科は土日もやっていますので外出できるようになってからすぐ診てもらうことは可能ですが、やはり専門の医院へ行った方がいいものでしょうか?
その場合は小児皮膚科へ行くべきでしょうか?
拙い文章で幹部の状況も見てみないことには…な状態ですがよろしくお願いいたします。
- ここゆず(6歳, 9歳)
コメント

あやち
うちの子も苺状血管腫になってましたが、2歳くらいで薄くなり、今はほとんどわからないくらいになりましたが、じくじくしてたりしたことないんで、皮膚科に行くべきかと😭

退会ユーザー
娘にも莓状血管腫あります。
まず、グジュグジュが気になるので、近くの小児科に相談していいと思います。抗生剤出してもらった方がいいんじゃないかな。。
ただし、莓状血管腫の治療は形成外科になります。(もしくは血管系)
根本的な治療を希望するのであれば、かかりつけ医か、次の3ヶ月検診の問診の時に紹介状を書いてもらった方がいいと思います。
血が出やすいのであれば、治療してもいいかも。
今は飲み薬でも治療できるので(導入時は入院が必要ですが。。)治療をするのを前向きに検討しても言いかもしれません。
飲み薬、認可されてまだ2年ですが、かなり効果があるので、前向きに検討していいと思いますよ。
長年、循環器系の治療の際に使われていたお薬で副作用自体はあまりないそうです。
-
ここゆず
グジュグジュはしていないのですが、やはり明日小児科連れていこうと思います。
私が住んでる横浜市は4ヶ月健診で5ヶ月になる手前でまだ割と先になるんです。
飲み薬もあるんですね。
レーザーしか治療方法ないんだと思ってました。
(1ヶ月健診の際の先生はレーザーの話しかしなかったので)
詳しくいろいろ教えていただきありがとうございました!!- 2月8日

3姉弟ママ(^^)
うちも、太ももにあります。同じ感じで、生後2週ぐらいから赤みが目立つようになり、1ヶ月健診で形成外科の紹介状をもらいました。で、結果、早いうちに治療した方が良いと言われ、1ヶ月半に1回目のレーザーを受けました。今月に2回目があります。
自然に消える事もあるけど、膨らんだ部分がしわしわになると言われ…治療をしてます。
-
ここゆず
1ヶ月検診でもう紹介状貰われたんですね。
先生によって違うんでしょうね、きっと…。
そうなんですよね、膨らんだ部分がシワになるって話は気になってて…。
貴重な経験談ありがとうございます。- 2月8日

久しぶりのママリ
グッドアンサーありますが、、
我が家はレーザー+内服薬で
治療しました。\(^_^)/
ちなみになんですが、、
内服薬希望の場合…
病院と先生にもよると思いますが
部位と大きさによって内服できる
できないがありますので…
気をつけて下さいね。😭
基本的に🍓ちゃんは悪性の物ではないのでレーザーを進める先生が一般的かと思います。
我が家は髪の毛とおでこの境い目に500円玉の大きさでしたのですぐに
内服薬にしましょう!と進められましたが…
手足の場合ですと…よほど大きくない限りレーザーから治療開始になるかと思います。あくまでも病院にもよりますが…💦
ちなみに観察入院の時に同じ病室にいた子はお鼻と目に🍓ちゃんがあるお子さんでした。
内服薬をすると2週間に1回の経過観察→1ヶ月おきの経過観察での通院などと、薬始めてから半年間病院通いなのでなるべく家からちかい病院の通院をおすすめします👶💕
少しでもためになれば幸いです🙇♀️
長々と失礼致しました。
-
ここゆず
コメントいただいていたのに気づかず、返信遅くなってすみません。
やはり、近くの小児科では抗生剤しか処方されず、皮膚科を勧められました。
どこにするべきか悩んでるところです。
経過なども含め詳しくお教えいただきありがとうございます!!
アドバイスすごくありがたいです。
参考にしながら病院探ししてみます。- 2月16日
-
久しぶりのママリ
お返事ありがとうございます(*^-^*)
皮膚科でもピンきりですし
治療勧めない先生のが多いので
良い病院がみつかるといいですね☺️
そういえばわたしが通っていた大学病院も顔や器官以外の🍓ちゃんは月1レーザーに通われてましたよ✨
🍓専門の大学病院でも様々かと思います。内服したくてもできない場合もありますので、整形外科だと足などのレーザーは綺麗にしてくれるときいたことがあります。(^o^)v- 2月16日
ここゆず
2歳で薄くなり始めますか!
なんて希望の持てるお話…!!
とりあえず明日小児科連れて行ってみます。
ありがとうございます。