
4ヶ月の赤ちゃんがベッドから落ちた。病院で診察したが問題なし。48時間様子見るべきか悩んでいる。再度病院へ行くべきか相談。
今朝5時頃
生後4ヶ月の子が高さ60cmのベッドから落ちました。
いつもは壁側のところに寄せて寝ているのですが今日は夜中の授乳後そのまま寝落ちてしまい、
ドンッ! ぎゃーーーー!という声で起きました。
すると床に子どもが大泣きした状態で仰向けになっていました。(恐らく起きて寝返りをして落ちたのかもしれません)
落ちた後に気付いたので、どこをぶつけたのかわかりません💦おでこ左上が赤くなっていたので頭から落ちたと思います。
すぐ、抱っこして、しばらくすると泣き止み、
戻すことなく、いつものようにご機嫌で笑顔になりました。
しばらく様子を見て授乳後は寝て、
そしてまた様子を見て朝大きい病院へ連れて行ったのですが、紹介状ないと受付しないとのことだったので
家の近くの小児科へ行きました。(かかりつけの小児科が本日休みのため初診で行きました)
かなり混んでおり12:00頃に診察してもらい、
頭、身体診てもらいましたが、ミルクもよく飲み機嫌も良いようなので特に問題ないとのことでした。
いきなり症状が悪化したりしますか?と聞くと
大丈夫大丈夫!これだけ元気だったら問題ない!と言われました。お風呂も通常通り入れてOKとのことです。
それでも、48時間は様子見た方がいいのでしょうか?💦
異常があれば大泉門が膨れると聞いた事はありますが、私が触ってもわからず💦
自分の不注意でもう起きてしまった事はどうしようもなりませんが、
今でも思い出すだけで涙が出そうです。
ベッドの破棄を考えました。
明日はかかりつけの小児科が空いているのでまた連れて行った方がいいのでしょうか。。。😭?
先生から大丈夫と言われたのですが、頭から落ちているはずなので、今は大丈夫でも後々悪化しないか心配です。
同じような状況に合われた方、どうされましたか?( ; ; )
- ありちゃん(6歳)
コメント

べんべんちゅん👶🏻
我が子も同じ月齢の頃にベッドから落ちてしまいました😭
口と頭から血が出て、夜中だった為救急で大きな病院に行きました。
その時も落ちてすぐ泣いたのであれば大丈夫と言われ、次の日の予定はキャンセルして様子見ましたがなんともありませんでした😊
今思い出しても心が苦しくなります…。お辛いですよね😭
でも赤ちゃんは意外と強いのでっ💪🏻
血とか出てなくて元気であれば安心してよいのではと思います⭐️
子育て大変ですが、一緒に頑張りましょう🤗🌸

しーごろ
わたしも、目を離したときに、子供が少し前にベッドから落ちてしまいました!!
どのように落ちたか見てなかったので、すぐに小児科に行きました。
うちの子も同じような感じで、泣いたけど、抱っこしてしばらくすると泣き止み、おっぱいの飲みもよく、吐くこともありませんでした。
小児科の先生からは、
頭がプニプニしてたり、泣き続けなければ大丈夫!と言われました。
でも、鎖骨が折れてると、2〜3日後に腫れてくるから、腫れてきたら整形行くように言われました。
本当に焦りました。
後遺症とかあったらどうしようかと、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
が、変わらず元気です!!
ありちゃんさんのお子様もご無事でありますように!!
-
ありちゃん
コメントありがとうございます!
同じような経験されたのですね💦
本当に焦りますね。。。
ひたすら、ごめんね、ごめんねって言ってました💦💦
今のところ、様子は変わりなく元気なので大丈夫そうな感じです!
ただ、2-3日後に腫れる場合もあるとのことなので引き続き注意して見たいと思います😭
今後はこんな事が起きないように気を付けます‼️ありがとうございますm(_ _)m- 2月9日

R
うちは3ヶ月くらいにソファで頭から一回転して落ちました😢
ぎゃーと泣きましたが抱っこするとすぐ泣きやみ笑っていましたがすぐ病院連れていきました。
変形してもいないし顔色もいいから大丈夫!赤ちゃんは頭やわらかいからと言われました!
でも48時間は様子みたほうが良いとおもいます。
-
ありちゃん
コメントありがとうございます!
ソファから落下してしまったんですね💦💦
とても気が気でなくなってしまいますね。。。
変形せず顔色も良ければ大丈夫そうなんですね😭
今のところ様子変わらず元気なので大丈夫そうです!
今後より絶対に落下させないようにもっと気を引き締めて気を付けたいと思います。m(_ _)m- 2月9日

h__mama⑅︎◡̈︎*
私も最近、目を離したすきにソファから落ちてました💦
かかりつけ医に言われたのは、
血腫などができると、あとから症状が出ることがあるらしく、72時間は注意して様子みてと言われました!
吐いたり、ぐったりするようでしたら救急車を呼んでくださいとの事。
起きてしまったことは仕方ないですが、自分がもっと注意していたら、、と悔やみますよね😭
何も無いことを祈ります♥️
-
ありちゃん
コメントありがとうございます!
最近落下してしまったのですね💦💦
後からの症状が怖いですね😢😢
今のところ大丈夫そうですがまだ72時間は経っていないので引き続き様子もを見たいと思います💦💦
今後絶対に同じ事が起きないように気を付けたいと思いますm(_ _)m‼️- 2月9日

ママリ☆
私も上の子が生後半年の頃
ベッドから落ちた事が、
あります(*´-`)
ぎゃーと泣いたので
すぐに抱き上げ
小児科へ。
ミルクしっかり飲んで
機嫌がいいようなら、
大丈夫との事でした。
小さな体の中で
何か異変が起きてたら、
すぐに症状が
出てくるかと思います。
ミルクや母乳を吐くとか
ぐったりしている、
泣き止まない、
反応が薄いとか
いつもと違うと感じたら
救急で診てもらった方が
いいかもしれませんが、
現時点で元気なら
大丈夫だと思いますよ。
(о´∀`о)
私もごめんねごめんね、
って、何度も誤りました。
小児科の先生にも
注意を受けて
大反省しました(*´-`)
ママも人間ですし、
失敗はありますよ(о´∀`о)
-
ありちゃん
コメントありがとうございます!
同じような経験されたのですね💦💦
落ちてしまった時は本当に青ざめました💦💦何度謝っても足りないぐらいです😢😢😢
異変があればすぐ症状に出るのですね😭今のところ大丈夫そうですが
心から反省し今後二度と同じようなことがないように気を付けたいと思います💦💦- 2月9日
ありちゃん
コメントありがとうございます!
同じような経験されていたのですね💦💦血が出てしまったというのは青ざめてしまいますね....
様子ずっと見ておりますが今のところ変わった様子なく元気に過ごしています😊
思い出すだけで辛いので今後そういうことがないように気を付けます😭‼️
子育て頑張りましょうね😊❤️