
3ヶ月の双子が鼻水や涙目で悩んでいます。小児科受診を迷っています。同じ経験のある方のアドバイスを求めています。
こんにちは。
生後3ヶ月の双子を育てているのですが、
子どもが鼻水ジュルジュル…ゼーゼー…いっていて
ここ2日くらい涙目にもなってきました。
温かくしたガーゼをあてて
鼻水が垂れてくるようにしたり
お風呂上がり垂れてきた鼻水をとったりは
しているのですが、詰まってた鼻水取れた!と
思ってもまだゼーゼーいうんです。
先日、予防接種のため小児科に行った際も
鼻水は詰まっていたのですが
特になにもいわれませんでした。
(鼻水が詰まっていることを
相談していないからかもしれませんが……)
小児科に行こうかな、と思っているのですが
上記のような症状は乳児によくあることなのでしょうか💦?
こんなことで病院にいってもいいんですかね?
同じ症状になったことがある方、
どうやって対処したか教えていだたけると嬉しいです。
- ママ(6歳, 6歳)
コメント

ぴま
タンや鼻水が喉の奥で絡んでる感じの音とは違いますか?
もしそうなら普通に外来で受診すれば、タンを切りやすくする薬出してくれると思います🤔
あと、電動鼻吸い器でこまめに吸ってあげると早く良くなりますよ👍
メルシーポットおすすめです!

ままう
うちもこの前なりました😓
小児科いいと思いますが、ミルクの飲みが悪いとか無ければ様子見でいいかも🤔
逆にインフルエンザなど貰ったら大変です😭
鼻水吸ってもらうなら耳鼻科もいいですよ❤️
うちもメルシーポット買いました!!とてもいいです🎶🎶
-
ママ
小児科行こうと思ってたけど
確かにままうさんの言うとおり
インフルエンザもらうのは恐いですね💦💦
ミルクの飲みが悪いとかもなければ
機嫌もいいです。ただ鼻水ズルズルで涙目なだけで……
ずっと側にいて辛そうだなーと💦💦
耳鼻科でも鼻水吸ってくれるんですね💦💦
様子見でもいいなら
鼻吸い器見つけてそれで一旦頑張ってみようかな💦💦- 2月7日

まりー
耳鼻科行って鼻吸ってもらっても、家でメルシーポット使ってもしばらくジュルジュルしてましたが、耳鼻科で貰った鼻水出しやすくする薬飲み続けてたら症状改善しましたよー!!
-
ママ
なんかあまりに続くと
中耳炎とかになりやすいってネットで見たし、病院で貰える薬飲んだら症状改善できるなら、とりあえず耳鼻科行って、薬と家での鼻吸い器使用で治していくのが良さそうですね‼️
耳鼻科ならインフルエンザの心配は
あまりなさそうなので、耳鼻科受診を考えたいと思います。
ありがとうございます😊- 2月7日
ママ
タンや鼻水が喉の奥で絡んでる感じの音だと思います💦💦
こんな症状でも小児科に行ってもいいんですね!明日、午前中行ってみようと思います。
鼻吸い器もお下がりをもらってたような気がするので探してみたいとおもいます💦
お薦めされたメルシーポットだといいなー
色々と教えていただきありがとうございます‼️