![じゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
友人の話しですが…
たまに呼吸をするのを忘れてしまうみたいで子どもだけ転院して酸素を吸う練習していたみたいです!
それ以来きちんと呼吸しているそうです!
![みー。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー。
友人の子がそうでした!
うちの娘と2ヶ月しか月齢変わらなくて
生後5日くらいまでは呼吸止まったり繰り返していました!
めちゃくちゃ不安ですよね😭
私も友人の入院中に連絡きて一緒に泣いた記憶があります😭😭
でもその子は今すごく元気にたくましく育っていますよ☺️
大丈夫です!お腹から出てきたばかりで
呼吸忘れちゃうことあるだけですよ!
信じて待って戻ってきたら抱きしめてあげましょうね☺️
-
じゃむ
朝から不安で涙が止まらなくて😭😭
同じ症状の子が今は元気と聞いて少し安心しました😭💫
ほんと、早くいっぱい抱きしめてあげたいです😭💓💓
ありがとうございます!!- 2月7日
![みー★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー★
うちの子もそうでした。
早産児で元々小児科のNICUにいて、生まれた時から色々心配ごとはありましたが、毎日じゃないけど呼吸休むって先生に言われた時は本当に心配でした😰病院にいる限りはモニターで管理してるから大丈夫だと思ってましたが、治るまでは面会行くたびに先生に確認してました💦
そんな娘も今日で1歳10ヶ月、すごく元気に育ってます☺️
-
じゃむ
回答ありがとうございます!
そうなんですね😭
ちなみに今一番不安なのが、退院後寝てる時に呼吸が止まったら気づけないんじゃないかと思うんですが、どうですか?😭😭- 2月7日
-
みー★
うちの場合は、早産児で小さくてなかなか体重が増えなくて1ヶ月入院してたのでその間にすっかり治りました🙃
無呼吸がある場合は、退院延びるんじゃないですかね⁇その状態じゃ命の危険があるし💦
もし退院延びなくて、心配なら他の方が言うようにセンサー買うのもありかなと。。退院したら、一晩中起きてそばで見てるとかできないですし😵- 2月7日
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
うちも早産児で無呼吸起こしては保育器からなかなか出られなくて😅
担当の先生は無呼吸は治る?成長していけば心配ないって言ってました(^^)
お家で心配なら呼吸センサー買ってみてはどうですか?
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
突然のコメントすみません、、
私も先日出産し、娘が無呼吸に数回なり、出産した日からすぐNICUに入っています。
同じく検査では異常はなく、、
もかにゃんさんのお子様はその後退院はどれくらいでされましたか?
前の質問なのに、いきなりコメントしてしまい、すみません(;ω;)
じゃむ
そうなんですね😭💦
やっぱり母子同時に退院とかは厳しいのかもしれないですね😭😭😭
我が子の無事が一番なのでわがままは言えないですが😭💫
ありがとうございます!