
コメント

みーた
妊娠初期、中期、後期で葉酸の摂る量が違うはず
サプリなどで肝機能数値上がることありますよ~(∩´﹏`∩)
私もサプリで上がりました(´×ω×`)
みーた
妊娠初期、中期、後期で葉酸の摂る量が違うはず
サプリなどで肝機能数値上がることありますよ~(∩´﹏`∩)
私もサプリで上がりました(´×ω×`)
「28w3d」に関する質問
突然の妊娠高血圧腎症で28w3dで急遽管理入院し、30w1dの今日帝王切開で936gの女の子を出産しました。 病院のスタッフさんや両親におめでとう、と言われましたが、私自身としては嬉しいというよりは、エコーでは1000gを超…
どこにも気持ちを吐き出せなくてこちらに投稿させてください。28w3dの検診で、血圧がひっかかり(上170)そのままMFICUのある病院に運ばれ即日入院しました。 まったく自覚症状はなく突然のことだったため心の整理もつかな…
現在28w3dです。 この数週で赤ちゃんの体重が1150gは軽いですか?💦 先生には順調に成長してると言われましたがネットを見るとこの時期は1200-1600gとなっており、少し小さめなのかなと心配になりました😣
妊娠・出産人気の質問ランキング
あれこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、サプリを少し減らしてみようと思います(⊃´-`⊂)
肝機能数値が上がったら、やっぱり危険なんですかね?(><)
みーた
① 代謝機能
食事から摂取した栄養を、体内で必要なエネルギーに変える機能
② 解毒作用
アルコール、アンモニア、薬など体にとって有害な物質をろ過し無害化する
③ エネルギーの貯蔵
脳に必要なエネルギー(グルコース)をいつでも供給できるように貯蔵
④ 胆汁の生成
消化酵素を作り、血中のコレステロール値を調整。脂質の消化吸収を助ける
太りやすくなったり、疲れがとれなくなったりしやすくなります(*^ω^*)
あれこ
ご丁寧にありがとうございます( ;∀;)
体重は+6㌔まできてます(;'-' )疲れやすいのはお腹がおっきくなってきたからだと思ってました(><)