コメント
みーた
妊娠初期、中期、後期で葉酸の摂る量が違うはず
サプリなどで肝機能数値上がることありますよ~(∩´﹏`∩)
私もサプリで上がりました(´×ω×`)
みーた
妊娠初期、中期、後期で葉酸の摂る量が違うはず
サプリなどで肝機能数値上がることありますよ~(∩´﹏`∩)
私もサプリで上がりました(´×ω×`)
「妊娠28週目」に関する質問
これってやっぱり逆子でしょうか? 28週からずっと逆子でずっと右向きの赤ちゃんですが、昨日蹴りが左に変わったため向きだけ変えたんだな~と思っていました。 今日は起きたらしゃっくりの位置がずっと膀胱辺りで感じ…
28w3dです。最近お腹が張ることが多く、生理痛のような鈍痛が2日に1回くらいのペースで続いています。 1人目妊娠中のこの時期は保育士をしており激しく動くことも多かったのですが、ここまで張ったり痛かったりすることは…
あと3日で28週迎えます。出産は1月末予定。冬産まれの場合、おくるみの素材はどんなものを揃えた方がいいのでしょうか?ガーゼタイプがいいな、、と考えているのですが寒いかな?と思ったり。出かけないからガーゼでもい…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あれこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、サプリを少し減らしてみようと思います(⊃´-`⊂)
肝機能数値が上がったら、やっぱり危険なんですかね?(><)
みーた
① 代謝機能
食事から摂取した栄養を、体内で必要なエネルギーに変える機能
② 解毒作用
アルコール、アンモニア、薬など体にとって有害な物質をろ過し無害化する
③ エネルギーの貯蔵
脳に必要なエネルギー(グルコース)をいつでも供給できるように貯蔵
④ 胆汁の生成
消化酵素を作り、血中のコレステロール値を調整。脂質の消化吸収を助ける
太りやすくなったり、疲れがとれなくなったりしやすくなります(*^ω^*)
あれこ
ご丁寧にありがとうございます( ;∀;)
体重は+6㌔まできてます(;'-' )疲れやすいのはお腹がおっきくなってきたからだと思ってました(><)