
コメント

みーた
妊娠初期、中期、後期で葉酸の摂る量が違うはず
サプリなどで肝機能数値上がることありますよ~(∩´﹏`∩)
私もサプリで上がりました(´×ω×`)
みーた
妊娠初期、中期、後期で葉酸の摂る量が違うはず
サプリなどで肝機能数値上がることありますよ~(∩´﹏`∩)
私もサプリで上がりました(´×ω×`)
「妊娠27週目」に関する質問
愚痴になりますが、どうか温かく聞いてもらえると嬉しいです…🥲 27週後半で急にお腹が頻繁に張り、 病院へ急いで向かってNSTなどをしたところ切迫早産の診断となりました。 子宮頸管は35ミリありましたが、張り止めをもら…
妊娠27週です。 晩御飯に餃子を食べたのですが、一口食べて念のため断面を確認したら、赤いところがありました。 残りはレンジで中まで火を通したのですが、生の肉を食べてしまったとしたら、リステリア菌やトキソプラズ…
エコーで大きさ測る時って多少誤差はありますよね?? 今26wなんですが足の長さは26wだったんですが、頭が27w、お腹周りが28w相当の大きさでした😥 先生は順調と言ってくれたのですがこんなに差があって大丈夫なのでしょう…
妊娠・出産人気の質問ランキング
あれこ
コメントありがとうございます!
そうなんですね、サプリを少し減らしてみようと思います(⊃´-`⊂)
肝機能数値が上がったら、やっぱり危険なんですかね?(><)
みーた
① 代謝機能
食事から摂取した栄養を、体内で必要なエネルギーに変える機能
② 解毒作用
アルコール、アンモニア、薬など体にとって有害な物質をろ過し無害化する
③ エネルギーの貯蔵
脳に必要なエネルギー(グルコース)をいつでも供給できるように貯蔵
④ 胆汁の生成
消化酵素を作り、血中のコレステロール値を調整。脂質の消化吸収を助ける
太りやすくなったり、疲れがとれなくなったりしやすくなります(*^ω^*)
あれこ
ご丁寧にありがとうございます( ;∀;)
体重は+6㌔まできてます(;'-' )疲れやすいのはお腹がおっきくなってきたからだと思ってました(><)