
コメント

ママリ
28w 22mm
29w 16mm
30w 23mm(測り方によっては17mm)
34w 17mm
35w 9.7mm
28wからずっと自宅安静でした!
39wの計画分娩まで持ちました!
一度も入院せずずっと自宅安静でしたよ😊
ママリ
28w 22mm
29w 16mm
30w 23mm(測り方によっては17mm)
34w 17mm
35w 9.7mm
28wからずっと自宅安静でした!
39wの計画分娩まで持ちました!
一度も入院せずずっと自宅安静でしたよ😊
「正産期」に関する質問
正期産が正しいですよね? 正産期なんて言葉ないですよね? 看護師ですが習ったことないし助産師の周りの友達も使ってるの聞いたことないですがママリではよく見かけるし、「意味が違うんですよ〜」というコメントも見か…
現在20週で入院中です🥲 子宮頸管が20ミリ→ここの時点で入院になる20ミリ(子宮口開きそう)→25ミリ→16ミリです。 張ってる感じはあるのですが機械つけると数値には出ていないので 1日4回リトドリン飲むだけで点滴とかは…
正産期の体調について 38週の初マタです。 最近になって以下の症状があるのですが、臨月であれば普通でしょうか? ①お腹全体がピリピリ・チクチクする (皮膚が突っ張っているからなのか、子宮の中の痛みなのかは分かり…
妊娠・出産人気の質問ランキング
子離れできなさそうなママ🔰
詳しくありがとうございました😭
17mmになっても39wまで持つ方もいらっしゃるんですね!勇気でました!
24wで1.9だったので24wから自宅安静してます、、、
家事トイレお風呂以外なにもしてませんでしたか?
子離れできなさそうなママ🔰
ちなみに入院した方が良いとか言われましたか?
ママリ
家事は全くしてませんでした(在宅勤務の旦那が全てやってました)
上の子が自宅保育だったので上の子のちょっとした世話、トイレ、ご飯、お風呂以外はずっと寝転がってました😊
お風呂も2日に1回、湯船には浸からずシャワーのみで済ませてました💦
切迫早産で長期入院は妊婦さんにストレスが溜まるからさせたくない派の産院だったので、入院した方が良いとは言われませんでした😊
あまりに張りや痛みが多い場合は入院になりますとは言われましたが、幸いにも張りがそこまでなかったので臨月まで自宅安静でいけました!