
コメント

ままり
次のクリスマスはケンタッキーもケーキも食べれるね発言で、怖くなりました
一歳なって間もないのに怖くないですか?
うちの義母は運転できませんが、勝手にいろんな人に抱かせるのは一緒です

ミィ
正確に言うと、預ける予定で預けなかった。です。
義親の性格上、預けたらきっと出掛けるだろうと思い、チャイルドシートを義親用に用意しました。(おさがりですが)
旦那が何度言ってもチャイルドシートを付けてくれず⤵️
旦那が『付けるからどっちの車に付ければいい❔』と聞いても義母、義父も返事せず😒
でも、預かりたがる😣
義母が言うには、赤ちゃんは抱っこでイイの‼️チャイルドシートは子供が乗るもの‼️と言っていて何度説明しても納得してくれないので、預けませんでした😅
-
○ママ
昔は乗せなくてもどうにもならなかった!という自負があるんでしょうね。
最悪ですね。
抱っこで何かあったらどうするの?ですね😱- 2月7日
-
ミィ
きっとそうですね~😅💨
義母は何かあったらどうしよう💦の考えがない人なんです😞
何でも『大丈夫❗大丈夫❗』な人なので😅- 2月7日
-
○ママ
うちの義母と一緒です💦
無神経すぎますね- 2月7日

みかん
私は娘を産んで入院中、実母と義母が面会に来ました。
母は里帰りしてきていくらでも抱っこできるから…と遠慮し、義母が抱っこしました。その時に娘が思いっきりぶりぶり!っとうんちをしたんです。
あら~うんちかもねぇ。なんて言いながらも、抱っこを続ける…。え?オムツ取り替えたいんですけど?(後に母とラインで、ありえない!と愚痴大会でしたが)
結局その後も抱っこを続け、うちの母にも譲らず帰っていきました。
それまで特に悪い人でもないと思い、普通の関係でしたが、その出来事一つで私の中で信頼関係崩壊しました。
絶対に預けません!本当なら抱っこもさせたくないし、会いたくもないです😒
-
○ママ
うんちしても返してくれない?!ありえませんね😱びっくりです!!!
一度でも信頼関係なくなったらもうおしまいですよね- 2月7日
-
みかん
ありえないですよね!
実はお宮参りの日も食事中義両親が抱っこし放題で、私の元に帰ってきた時にはオムツぶよぶよでうんちもしているという…。
二度やられたので私と母の間では、うんこばばぁです🤣- 2月7日

tt
義祖母ですが、、、
預けた日は大体下痢になるので💩⤵︎
お菓子やジュースなど欲しがる分だけあげるし、ほかに何食べさせているか分からなくて怖くなりました…
あと、自分の子のように周りに自慢しているからですかね😂😂
-
○ママ
預けたら下痢なんて何食べさせてるんでかすかね💦怖い〜😱
私の義母もジュースジュースうるさいので余計に預けたくないです!
なんでですかね?あなたの子じゃないですよって感じですよね- 2月7日

りんご
もともと預けません。周りがかなり注意するので最近は若干自覚も出てきた悪気なく何するかわからない人なので。
-
○ママ
私ももともと預けなければ悩むこともなかったのですが💦
悪気がない人が一番タチ悪いですよね- 2月7日

みーまま
怖くて預けられません💦
一度ですが、離乳食始まる前の生後3ヶ月頃に果汁とお味噌汁の上澄みまだあげてないの~?と言われて絶対預けないと誓いました😅
今は必要ないみたいですよと断りを入れましたが、昔の子育てと同様にいろいろやりたい放題されても困るので。
子供が大きくなったら大抵の物は食べられるので預けるのもアリかな~と思いますが、小さいうちは無理ですね💦
-
○ママ
うち6ヶ月ですが果汁めちゃめちゃ言われます😱100%ジュースも飲めるね!なんて言われて。え?こわ。と思いました。
そうですね!大きくなれば預けるのも問題なさそうですね!(食に関しては)- 2月7日

ととと
孫会いたい みたい 風呂入れたいと孫フィーバーだったので自分の都合や義両親の要望で預けていましたが旦那に「自分(私)の都合でしか預けない。でもいいの。私(義母)孫みるの好きだから」と義母が言っていたと聞いて預けなくなりました。笑
-
○ママ
フィーバーうざいですよね〜
嫁都合でも預けてもらえるだけありがたいと思えよ。って思いますよね〜- 2月7日

のりたまこ
庭で旦那の同僚とBBQがあり、寝ているならおうちにおいておきなよといわれたし生後2ヶ月だったからそうしたて、そのかわり泣いたらすぐ呼んで(おむつの変え方昔のだと脱臼しやすいとならったので)とつたえたのに一度も呼んでこず勝手におむつを変えていた。同僚が泣いてた事を教えてくれて飛んでいったらおむつかと思ってかえといたわ~🎵とかいわれてはぁ?と思いおむつをみたら10枚あったのに2枚しかない。ちなみに1時間でこの有り様。二度と預けない。
ほかにも離乳食始まったか聞かれたからはいといったら一言目が早くチョコ食べたいねーとか、部屋に来いと義祖母が言うからつれてって部屋に危ないものないかきいたらないといわれたのに振り替えったら子供が果物ナイフの刃先をくわえていた。部屋でリンゴなどむいていたのをしっているから確認したのに。
預けること、部屋で寝かせることも一生ありません!

渚
一緒にイオンに行った時、見とくから色々回ってきな〜と行ってくれたのですが、心配になって戻ると「お腹空いてそうやったけど寝かしつけたわ!オムツも臭うで」と言われたことです。換えのオムツは預けてたし、授乳室があるからイオンを選んだのに、呼んでと伝えてても呼んでくれなかったので🤦♀️お腹空いて泣いてたのに無理くり寝かされた息子がかわいそうで、授乳室で泣きました💦
チャイルドシートも「泣いてるのにかわいそうや」、部屋で鍋してるのに「寒い寒い」と毛布2枚かけると、色々やらかしてくれるので小学校までは預けたくないなーと思いました😅

あーママ
旦那が子どもの時に浴槽に頭から落ちたっていうのを笑いながら話してるのを聞いてから、預けるの絶対やめよう。怪我する。とまだ子どもいなかった時に思いましたね(;▽;)
○ママ
何食べさせられるか💦
怖いですね😱
孫はペットじゃないのに…
あなたのこどもじゃありません。ってかんじですよね