
赤ちゃんの体重増加が心配です。授乳回数を増やすことで改善する可能性がありますが、頻回授乳で体重が増えるかは不明です。
ここ10日で1日27gしか体重が増えていませんでした。
もうすぐ2ヶ月、5.2kgの赤ちゃんを完母で育てています。
出生時3.3kgだったので全体的に見れば順調なのですが、ここ10日急に伸び悩んでいるので焦っています。
原因は、最近夜まとまって寝るようになったため授乳回数が減ったからだと思います。(7回くらいです)
授乳回数を9〜10回くらいに増やそうと思うのですが、夜張っていないふにゃふにゃのおっぱいでも頻回授乳すれば体重は増えるのでしょうか?
- とうふ
コメント

退会ユーザー
ふにゃふにゃのおっぱい吸わせてますが大樹は増えてます。

あー
2ヶ月くらいになると、体重増加緩やかになってくるって保健師さんに言われましたよ😃👍
うちも最初の1ヶ月ほどは増えなくなりました‼️
ウンチとおしっこがちゃんと出てれば問題ないんじゃないかと思います(*^^*)👌
-
とうふ
そうなんですね!ちょっと安心しました☺️おしっことうんちの回数はしっかり気にしたいと思います✨
- 2月7日

スポンジ
ふにゃふにゃでも出る人は出るし、出ない人は出ないので心配なら夜だけミルク足してみたらどうでしょうか?
とうふ
ふにゃふにゃでも体重増えるんですね😊頑張って吸わせたいと思います!