
検診で採血時の食事について不安になりました。看護婦さんからは何も言われず、普通に食事をしていたので、お腹に異常があるのか心配です。
昨日検診に行ってきました。
先生がエコー見てるときに、
これから今日は採血しますね!
ご飯って食べてますか?
と言われ、
はい!13時頃に食べました。
と言うと、
それ以降は別に食べたりジュース飲んだりしてないですよね?
って言われたんですが…
採血の時って食事気にしないといけなかったですか?
特に看護婦さんには何も言われなかったし、1人目の時も言われなかったので気にせずお昼ご飯も普通に食べてました。
もしくは、お腹に異常があったのかな?!
と不安になります💦💦
- なな
コメント

あーか
うちは採血の時は1時間以上前に食事を済ませておいて、ジュースとか飲まないでくださいって言われてます(・ω・)/

R。
食事すると血糖値あがるから、その数値を考慮するからだと思いますよー😃
心配ないと思います😊
-
なな
なるほど😳🙏
そう言うことでしたか💦💦
安心しました。。ありがとうございます🙏- 2月7日

みなこ
初期の時に採血したときは
私は午前から来てって言われてたので、朝ごはん食べないでねって言われました😶
-
なな
私も初期の採血でした💉
皆さんから教えていただいて今回初めて知りました(^ ^)💦💦
それなら前の検診の時に、次採血あるからご飯抜いといてね!とでも言ってくれればいいのなーって思いました😅(笑)- 2月7日

みんみん
初診の際に聞かれてから採血しました。
おそらく、血糖値の問題だと思います。
糖の高いものを食べれば、それだけ血液に出ますから、食べたことがわかっていれば、多少高くても当然なので。
なな
そうなんですね!!
初めて聞きました😳💦💦
1回目の時と先生が違って、
その時に次は採血するからね。としか言われなかったので何も知りませんでした💦💦
お腹に何かあったわけじゃなさそうなので安心しました💦💦ありがとうございます‼️