
離乳食始めてから便秘がひどく、毎日苦しそうにしている赤ちゃん。病院での対応もあるが、他にできることは?2日目に病院は早いか、綿棒の使用頻度なども気になる。
離乳食が始まり
便秘がひどく 3日出なかったら来てと病院で言われ
もう3回 病院で 出してもらいました💩
家では たまに出るときもありますが
小さなオナラしかでず
ずっと踏ん張って 不機嫌です😰
1日でもでないと すごく怒って
泣きながらもがいてます
夜中も浅い眠りになってしまい 1日のリズムも最近ぐちゃぐちゃになってしまいました。
離乳食も母乳も よく食べているのですが
一日中 苦しそうにしています。
流石に2日目とかに 病院に行くのは
早いですよね😅?
また 綿棒は、1日に何度もやって大丈夫でしょうか?
風呂上がりと離乳食のあとに
オリゴ糖を混ぜた お湯も少し飲ませていますが
ほかに何かできることはありますか?
- am(6歳)

すずやん
離乳食にバナナやヨーグルトなどお通じにいいものは食べてますか?また母乳とは別に日頃から水分はしっかりとれていますか?離乳食の水分量も増やした方がいいかもしれないですね。
便秘はお腹も張るし、気張るのも痛そうですよね、、綿棒や浣腸をしすぎて癖になっても困りますし、自然に排泄できたらいいのですが、、
コメント