![よぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
基礎体温グラフから排卵がされているか不安です。黄体機能不全の可能性も考えられます。婦人科受診をお勧めします。
もしどなたかわかれる方いらっしゃったら教えてください。
このグラフを見て、どんな病気が考えられますか??もともと多嚢胞性卵巣症候群で1人目は不妊治療をして授かりました。
今回の基礎体温がこんな感じなんですが、排卵はされているでしょうか?少しあがっている27日頃が排卵だとすると、高温期が短すぎますよね・・・。
黄体機能不全とかでしょうか・・・?
1ヶ月後に引越しを控えているため、引越し先で新しく通おうと思い今は婦人科受診をしていません。
- よぴ
コメント
![yrn](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yrn
結構ガタガタなのでわからないですが、もしかしたら無排卵かもしれないですね💦
![ニサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニサ
4日から生理ですか?
21日排卵、高温期13日で
問題ないと思いますけど。
-
よぴ
説明が足りずに申し訳ありません。お月様マーク、アプリの生理予測で、まだ生理が来ていません。
私も21日排卵かと思ったんですが生理が来ない事から少し高くなっている27日が実は排卵日で、10日頃が生理になるのかなとも思ったんですが、そうすると高温期があまりにも短いな・・・となって(;_;)- 2月7日
よぴ
ですよねぇ(T_T)
グラフ、ガタガタですよね。
ありがとうございます!