
現在7ヶ月の息子を育てています。最近腰がすわり、つかまり立ちをするよ…
現在7ヶ月の息子を育てています。
最近腰がすわり、つかまり立ちをするようになったので床によく転んで頭や顔をぶつけています。
基本ラグが敷いてある部屋で過ごすので、床に頭を打ったとしてもフローリングに直よりはダメージ少ないかなと思ってます🤔
初めは転んだりぶつけたりは仕方ないし、痛い思いして学んでいくから〜と思っているので多少ぶつけるくらいは私はあまり気にしていないんですが…
義母が少しコツンとぶつけただけでも『あらあら大変!!可哀想ー!!』と大騒ぎです😅
そして『湿布貼ってあげようか!?』とロキソニン的な湿布を取り出してきました。
乳児の体にそんな強そうな湿布を貼ろうとしたことにも驚きでしたが、しかも顔に貼ろうとしてたので焦って止めました💧
じゃぁ湿布持っていく!?とうるさいので『本人もケロっとしてますし、必要な時期がきたら頂くかも知れないです〜』とお断りしました。
義母は夫や義妹が赤ちゃんだった時、青タンが出来ると顔でもどこでもすぐ湿布を貼っていたそうです。
でも赤ちゃんって、青タン出来たとしても濡れタオルや保冷剤かせいぜい冷えピタ貼って冷やすので良いんですよね?
もちろんぶつけ具合によっては病院連れてったりしますが、湿布って使って良いものなんですかね?😅
- ぷちた(6歳)
コメント

(´^p^`)
湿布は大人でもあまり良くないのでは?と思います😅赤ちゃんになんてもってのほかです😂保育園でもよくぶつけたりすると保冷剤や濡れタオルで冷やしました!と言われるのでその程度で大丈夫ですよ😊せめて冷えピタくらいでは?と思いますけどね😅

Sitty♡ᵕ̈*⑅
以前小児科で働いていましたが
湿布なんて貼ったことも、
先生から処方されたことも
ありませんよ~😂💦
-
ぷちた
コメントありがとうございます💡
ですよね!
実際小児科で働いていた方の意見心強いです✨
私自身、以前保育園で働いてましたが濡れタオルで冷やすか、本人が気にするようであればおまじない的な感じで冷えピタ貼るくらいだったのでかなりびっくりしました😅
もちろん乳児になんて使っちゃダメですよね?- 2月7日
-
Sitty♡ᵕ̈*⑅
もちろんです!
さらにロキソニンなんて
強い薬なので危ないです😅
基本的に子どもって
大人しく寝てることって
具合悪いとき以外ないので
青タンぐらいで変わった
様子がなければそのまま、
腫れてくれば要注意ですが🤔⚠️- 2月7日
-
ぷちた
そうですよね😅
義母が湿布使うのはさも当たり前みたいな口振りだったのでびっくりしてしまって💧
子どもは青タン出来てなんぼですよね!
次は義母にも湿布ダメって伝えようと思います!- 2月7日
-
Sitty♡ᵕ̈*⑅
義母さんに負けず
ぷちたさんが息子さん
守ってあげてください😆!- 2月7日
-
ぷちた
ありがとうございます!
孫を可愛がってくれるのは良いんですが、度を超えすぎてることが度々…
頑張って守ります😭!!- 2月7日

3児mama🌸
医者から合わせて処方された物なら大丈夫ですが、基本ダメですよー☺️💦
合わなくて肌がかぶれたり、酷いとケロイドになります。薬剤が強すぎます。また、誤飲したら大変です。湿布は患部に合わせたもの、そして、乳幼児には乳幼児に適したもの、その子に適したものでないと、簡単に貼るだけのものが一生後悔する事になってしまうかもしれません。
-
ぷちた
コメントありがとうございます💡
ですよね!
確かに、子どもの肌なんて敏感だから余計に悪化させちゃう可能性ありますよね😱
飲み薬とかだって子どものうちは処方されたの以外飲ませないですよね。
やっぱりあり得ない行動だったんだなと再認識しました😨
次は絶対ダメだと義母に伝えようと思います!- 2月7日
-
3児mama🌸
怖い思いされましたね💦
ありえないですよ😅
当たり前だと思い込んで貼ろうとするお義母さん、びっくりです。
ついこないだも湿布か忘れましたが、先生の指示無しに子どもに貼り薬を貼って、シミが出来ただのなんので訴えるとニュースになってましたね😫
お薬は本当に扱い次第で怖いものです。
お義母さんが理解してくれる事を祈っています♪- 2月7日
-
ぷちた
湿布出してきた時一瞬理解できず止まってしまいました🙄笑
しかも夫や義妹が赤ちゃんの時に少しでもぶつけたら貼りまくってたと聞いてゾッとしました💧
ていうかよく考えたら妊娠中や授乳中にお母さんが貼っちゃいけないのに、赤ちゃんが貼っていいわけないですよね😂
最近のニュースも色々ありますよね💧
教えていただいたアドバイスの通り伝えてみようと思います😭
ありがとうございます✨- 2月7日
ぷちた
コメントありがとうございます💡
ですよね?笑
自分自身すら痛みがないと貼らないし、そもそも顔になんて貼ったことないし抵抗あるのにあんな強いのを赤ちゃんに!?とびっくりしました😅
私自身保育園で働いてましたが基本濡れタオルで冷やし、本人が気にするようであればおまじない的な感じで冷えピタを貼るくらいでしたし💧
さも当たり前のような口振りだったので、少しブランクあるし私が知らなかっただけかと思いました💦笑
(´^p^`)
お義母さん怖すぎますね😭赤ちゃんにはまだ刺激が強いのでお医者さんにもダメと言われてると言ってもダメですかね😅?
その前に普通に顔に湿布ありなんでしたっけ?顔や粘膜にはいけないみたいな事書いてますよね?😭
ぷちた
本当怖いです💧
いそいそと湿布を出してきた時は驚き過ぎて一瞬動き止まっちゃいました😅笑
私もその時は動揺しすぎてとりあえずいらないってことしか伝えられなかったんですが、次は医者に聞いたってことにしてお断りしておきます!
やっぱりそうですよね!?
自分ですら顔になんか貼ったことないけど…と思ってはいましたが💧
それをされてきた夫や義妹可哀想だなと思っちゃいました😂