子供の成長について悩んでいます。一歳9ヶ月の息子が喋り、不満を物理的に表現するようになりました。怒る方法や一時保育への不安、この時期の向き合い方がわからず悩んでいます。
子供の成長についていけてない私がいます( ; ; )
一歳9ヶ月の息子は、最近よく喋るようになり、気になることはたくさん伝えようとしてくれます。しかし、何か不満があったときなどは、物を投げる、私の髪の毛をひっぱる、叩くなど、、
これまでのただただ可愛い赤ちゃんとは違うんだなーと思いつつ、どんな風にこの時期を向き合えばいいか分からなくて悩んでいます。
怒る というのもどんな風に言えば伝わるのかな?
分かってくれるかな?まだ早いのかな?
でもいつまでも言いなりになっててはいけないよな。など自問自答を繰り返しております。
少し私と離れてみてもいい頃とは思うのですが、一時保育など存在は知ってるものの、最初は絶対に泣くでしょうし、皆さんはどんな感じで慣らしていくのでしょうか😂?
赤ちゃんでもなく子供でもなく。。
どうして乗り切ればいいのでしょうか??
- そうまん
メメ
1歳9ヶ月なら叱ったら分かりますよ😊
ましてや発語も沢山あるなら余計です
痛いから叩かない、物は投げない、痛いから引っ張らない、その都度しっかり目を見て伝えてあげれば良いと思います
そんな今日明日で完全にやらなくなる訳じゃないけど、日々伝えることが大事だと思います
一時保育はうちもまだ預けたことありません
でももうプレ幼稚園も始まるので、そこから頑張っていこうと考えてます
でもチャンスがあるなら一時保育、良いと思います😊
ママス
赤ちゃんとか子供とか置いといて、1人の人間として接してみてはどうでしょうか?🤔
あくまで我が家のやり方ですが、赤ちゃんだから…などは置いといて、悪い事をしたら叱りますし、理解出来なくても出来るだけ簡潔に説明もします。毎回はめんどうだし
余裕なくてしっかり対応出来ない時もありますが
「壊れちゃうから投げない。優しくする」
「痛いから叩かない。叩かないでよしよしして?」「叩いたら痛い。〇〇も痛い嫌でしょ?嫌な事しちゃったらごめんなさいするの」など出来るだけ冷静に、向き合って話すようにしています😊
我が家は中々離れる機会ないですが、たまにある時はこっちが名残り惜しそうにすると
引っ張られそうなので、ササっと他に気をとられたり
何事も無いかのように「ちょっとトイレ〜」くらいの感じで立ち去ります😂
後から泣いたりしてても、急いで離れます!
居ないなら仕方ない。必ず帰ってくる。と分かれば大丈夫なので🙆♀️
ちっち
私の娘も最近不満があった時
同じ様な事をします。
でもまだ通じる言葉をたくさん
喋れないし本人もそれがもどかしい
のかな?頑張って伝えようと
しているんだなとこれは
成長の過程なんだ!思ったら
少し楽になりました。
目を見ていつもより低い声で
だめでしょ!と言うと本人も
悪い事したんだなとわかってくれ
ますがすぐ忘れる様です😅
伝わってるのかわかりません(笑)
まだ怒るのは早いかな?とも思いますが
今後全部許してくれると思われても
嫌ですもんね😭
私もまだ一時保育は利用した事は
ないですが色んな方と交流を持たせて
私や旦那以外でも大丈夫なように
少しずつ慣らしてます。
全然アドバイスになってなく
すみません😭
ほんとこの時期悩みますよね😭
ほんとわかります😭!!
-
そうまん
回答ありがとうございます^^
本人は伝えるので精一杯という感じですよね😂こちらの言う事にも耳を貸してもらわなきゃなんですが😅
成長は嬉しく思います🥰
怒られるということは、しっかり分かるようなのでめげずに伝えていきたいと思います😊
私も実家にもなかなか預けたことがないのですが、少しずつ慣れてくれればいいですね^^- 2月7日
とと
伝え続けることが大事なのかな?と思います❗️叱って一回でしなくなる子、言って分かってるのに止めれない子、分からない子色々な性格ありますから、長い目で見て教えていくしかないと思ってます❗️
本人の気持ちは受け止めつつ、痛いこと危険なことはしてはいけないと教えるのは大事だと思います😃
一時保育、離れた時は泣くかもしれないけどその後ケロッと遊んでたりしますよ☺️お迎えの時見た瞬間泣いたりもありますが、悪いことじゃないと思います✨
-
そうまん
回答ありがとうございます^^
根気よく言う事が大事ですよね😊
要望も出来る限り聞いてあげたいのですが、ダメなものとメリハリつけて言っていこうと思います☺️
実家の両親に一度、数時間預かってもらおうと思ったのですが、吐きそうなるぐらい泣いたみたいで、知らない所でいきなりは厳しいかなと思い切って預けられずにいます😂もう少し様子見て、挑戦したいと思ってます^^- 2月7日
ままり
今月で2歳になる息子が居ます!
声を上げて怒ることはしないようにしてますが、ダメな事はきちんと伝えてかなり何度も何度も…
だんだん分かって来ますよ😊
保育園に通っているので先生に相談しながら子育てしています!
2か月から一時保育を利用して10か月から保育園に入りました!
小さい時から通ってるからか特に無くとかは無かったです!迎えに行くと最初は泣いてましたが😭
でも今は友達と楽しそうに遊んでいたり、家でだけでは出来ない集団行動、色々な大人からの意見など聞けて良かったと思います!
一時保育も最初は慣らしからスタートする所が多いと思いますよ!
2時間〜スタートとか😊
-
そうまん
回答ありがとうございます^^
根気よく伝えるに限るということですね☺️😅
もう家だけでは、本人自身もつまらなくなってきていると感じます。言いようのない退屈さを、私にぶつけているような、、😅社会勉強もそろそろと思うので、少しずつ離れる練習を始めます🥰- 2月7日
結優
うちは机に登ろうとしたときは小さいうちから強制的に降ろしてダメって言い続けてたら登らなくなりました。
たまに足乗せようとしたり腰掛けようとしたりはあるけど堂々と登ったりはないです。
イヤイヤが始まったら余計に物を投げて怒りだすから小さいうちから言い聞かせてたほうがいいと思います。
マミムメイモムシ
ものを投げる、髪の毛を引っ張る、叩く
人に迷惑をかける行為は
よくないよ、とその都度声をかけるべきですよ!
まだわからないから
よその子を叩いてもいい?
まだ理解できないから教えない?
それは違いますよ。
教えてないからわからないんです。
ちゃんと伝え続ければわかります。
私は一時保育などは利用したことがないですが、
お家で、ものを投げてはいけない
人を叩いてはいけない
としつけていない子が
たくさんの子が集まる場所に入ってくるのは
親としてはとても嫌です。
もし一時保育など預けるつもりがあるなら、ちゃんとマナーを教えてあげるべきですよ。
うちの子も1歳8ヶ月で
同じくらいですが
ものは投げないし、
人を叩くこともしません。
していたけど、
それはよくないよと伝え続けて
もうしません。
はっきり言うと
1歳9ヶ月なら
もうそういう躾が出来ていて
当然な頃でもあると思ってます!
躾をするのに
早いってことはないです。
躾は覚えるべきことなので。
今すぐ教えてあげてください。
コメント