
コメント

退会ユーザー
2.3歳が多いってだけでいつでもあり得ると思いますよ!思春期特有の反抗期は10代に多いですが20歳過ぎてくる人もいるのと同じだと思います!

奏来ママ
息子だいぶ落ち着きましたけど、私にだけのイヤイヤすごいありました( ´∵`)
-
mi
ママだけにイヤイヤ期とかあるんですね😣
〇〇してくださーい!
えー…
じゃあしなくていいでーす!
やーだー😭
みたいな感じです。
なんて言って歯磨きやお風呂に誘導すればいいのですか?- 2月7日
-
奏来ママ
息子歯磨きもお風呂も嫌がった事ないです( ´∵`)
でも嫌がる子居るってママリで知りました😱- 2月7日
-
mi
すみません。例えが浮かばなくて…
うちもお風呂は結構好きみたいなので自分から入ってくれるのですが、歯磨きとかお片付けとかですかね😵- 2月7日

さらい
いやいやきというか、四歳で反抗期的なものはありましたよ。
-
mi
反抗期か…
イヤイヤ期とは違う感じですか?- 2月7日
-
さらい
違いました
- 2月7日
-
mi
そうなのですね。
いろんな方法試してみたいと思います。
ありがとうございました!- 2月8日
mi
これも個人差って感じなんですかね…
朝から疲れましたorz
イヤイヤ期ありましたか?
退会ユーザー
疲れますよね💦うちは2歳になったくらいから今も嫌々期です💦でも最近は嫌々期ピークは越えたかなって感じです!
mi
結構長くイヤイヤ期って続くんですね( ;ᯅ; )
どうしたらポジティブに捉えられるのでしょうか?
退会ユーザー
私もポジティブに捉えられてるかは謎です😅イライラして怒鳴ってしまうこともありつつまあこんなもんなんだよなあと思いつつ…って感じで過ごしてます!
mi
私も最近怒鳴ってばっかりで疲れるし、子供も嫌な思いするしでどうしたらいいのか…
こんなもんって感じで過ごしてみます😣