
コメント

やっぱりしょうが好き
うちの子は2歳以上ですが、退院してから自宅で1人でやってますが想像以上のバタバタです😱
いや、たぶん自分の要領の悪さと余裕のなさも加味されてると思うんですが⤴️これからどうなるんだろって不安しかないです😭
頼れるうちは頼って体休めた方がいいですよ😣
私は原因分かってませんが、謎の蕁麻疹が全身に出て産婦人科にかかって点滴に通ったりしましたが効かず…
大きい病院に診て貰ってと言われて紹介状書かれたので行かないといけないハメになりました😢💔
退院した日からずっと動き回ってたのと年のせいかもしれませんが😭

退会ユーザー
うちは2人目を産んで2週間後に息子は3歳になりました。里帰りしてましたが、退院して、息子の誕生日を祝ってから自宅に戻りました。
旦那は長期の出張でいません。
親子三人で過ごしました。
外出はなかなか出来なかったですが、近所に息子の同級生がいて、自宅の庭まで来てくれました。
それ以外は息子の好きなdvdみたり、自宅にジャングルジム置いたり。
息子はプレ幼稚園に入る年齢でもあり、母子分離のプレ幼稚園に入れましたが、それでも週一だけ。
母は仕事しているので、あまり自宅には来れなかったです。
イヤイヤ期は息子はあまりなかったから楽だったのかな。
今のほうが言うこと聞かない時ありますよ…
上の子の相手はしました。

4kidsまま💭
うちもうえのふたご2歳の時に新生児で3人いたことありました!!
毎日怒りすぎたなーって思いながらもその中に可愛い♡って思える瞬間もあって、またあー、怒っちゃったー。…の繰り返し。でも、毎日があっという間なので気付いたら子どもたちも少しづつ大きくなってました!w
いまは上の3人はもうすぐ3年生&年長さんですが口も達者になってきてこれまたイラッとさせられます。笑
でもなんだかんだ時間は過ぎてくし、それと一緒に子どもたちも大きくなっていってくれるから大丈夫ですよ!!
実家にいれるのはありがたいですね♡実家にいるうちに家に帰ってからの自分のペースを見つけられたら最高だと思います!ゆきさんも適度に息抜きしながらゆるーく頑張りましょう╰(*´︶`*)╯♡
ぷー
大丈夫ですか?ストレス?😣
やっぱりしょうが好き
ストレスと寝不足なのか…
血液検査では原因分からずで😵💦
いまだに痒みと戦ってます😣💔