
22歳のママが2人目の子供を悩んでいます。マイホームのタイミングや育児について相談しています。帝王切開の経験もあります。兄弟の年齢差や関係性についてのアドバイスを求めています。
現在22歳一児のママです🌼
2人目のタイミングで悩んでます🤔
そんなに焦ってはいないですが年が離れすぎてもなぁ
マイホームを買う前がいいのか買ってからがいいのか
続けて産んだ方のが現場復帰しやすいかなぁ
一人一人ゆっくり育児したいから離した方がいいのかなぁ
悩みが尽きません😭😭
皆さん年が近くて良かったこと離れてて良かったこと
きょうだいの関係性、日常生活、妊婦生活も含めて教えていただきたいです🙇♀️
ちなみに私は後1人子供が欲しいです👶🏻
1人目は緊急帝王切開で生まれた為2人目も帝王切開での出産になります🌼
- ゆり(6歳)
コメント

ままり
旦那さんとお話するのが一番だと思いますよ😊やっぱり兄弟は年近いほうが仲良くなる気がして、、それに遊びに行くときも同じところで遊ばせたりできるのでいいなとダンナと話して2人目妊娠しました😁

ちゃま︎︎︎︎☺︎
私自身、9歳年上の姉がいますが
姉妹仲がめちゃくちゃいいです😁❤️
9歳も離れてると私が小さい時にめんどうを見てくれるし、何より親は一人っ子を2人育ててる感覚だったって言ってました🤣
ただ、私は今第一子妊娠中ですが
2人目はできる限り早く欲しいと旦那と話してます🤗
理由は早いうちに子育て終了して、旦那と老後ゆっくりしたい、というのと
うちはマイホームは考えてなくて
賃貸生活して子どもが巣立ったら
夫婦2人で住める広さのマンション買おうね!と考えているので😊
-
ゆり
9個差でも仲良いのはいいですね💗
私自身姉と3歳差なのでなかなか9個差の意見聞ける機会がなかったので嬉しいです♡
私も早く子育て終わりたいです😭
ただ旦那はまだ2人目はいいって言ってるので年子では作りませんが😫なるべく早めに2人目考えます🌼
結局子供は家出てきますもんね!
私も一軒家がマンションか悩むところです🤔- 2月7日

so9i3a
旦那さんとしっかり話あって決めた方がいいと思います。
私は旦那と話をし3歳差で後2人は作る予定にはなりましたよ。
1人目が遅めだったので。
-
ゆり
コメントありがとうございます😊
しっかり将来設計してて尊敬します😌♡- 2月7日
ゆり
旦那はまだいいかなぁっていってるので年子では産まないですが遊ばせる場所など考えると年が近い方がいいかなって思いました😊
コメントありがとうございます😊