 
      
      
    コメント
 
            ma&ma
ひたすら耐えました(><)補助具使いましたよ( •̣̣̣̣̣̥́௰•̣̣̣̣̣̥̀ )
 
            いずみ
私も最初はそんな感じでした!
常におっぱいに保冷剤あてて寝てました😭
乳首の切れはひたすらピュアレーン塗ってました。そんで乳頭保護器も使ってました!
突然らくになる日が来ますよ!その日まで頑張って下さい✊
- 
                                    きじっち ふぅ…みんな通る道なんですね…! 
 頑張ります😭❣️❣️❣️❣️- 2月6日
 
 
            Hiiiina
搾乳するとその分以上に作られたりするので、出がよすぎるのは搾りすぎかもしれません💦
張ってもちょっと圧を抜く程度で少し出すだけ、あとは飲んでもらう分だけにしてみてはいかがでしょう?
- 
                                    きじっち ごめんなさい😂返せてませんでした😭😭😭 
 搾乳し過ぎはよくないんですね😭
 沢山飲んでもらいたいのですが、
 乳首にも傷ができて痛くて😭
 
 でも頑張ってみます👼🏻💕- 2月7日
 
 
            Himetan❤️
乳頭保護器をつけて授乳してはどうですか?
母乳がたくさん出る人は搾乳し過ぎるとさらに母乳も作られるので少し搾乳する回数や量減らしたらいいですよ💦
- 
                                    きじっち いちおう看護師さんに言われた程度にしか搾乳はしてないのですが…。 
 もっととらないほうがいいんですかね😭😭😭
 あとうちの子ほんっっと起きなくて飲んでもらうだけで今のところ足りてないんです😭😭😭- 2月6日
 
- 
                                    Himetan❤️ 
 1回の搾乳量を減らしたり搾乳する時間を減らす感じですよ😅
 看護師さんに言われた程度でも母乳量が増えて来てたらさらに搾乳すると必要以上に作られますよ💦
 
 直母で飲んでもらってるのが足りないなら寝てても起こして飲ませるしかないですよ💦
 今は体重もしっかり増やすためにもちゃんと飲ませてあげなければならない大事な時期ですから😊- 2月6日
 
 
            嫁子
私もひたすら耐えました😭
半月もしたら乳首も柔らかくなって痛くなくなったし、哺乳量と生産量のバランスがとれてきてゴリゴリまで張ることはなくなりましたよ!
- 
                                    きじっち 耐えてその時期が来るのを待つしかないですね…!!!頑張ります🥰❣️❣️❣️ - 2月6日
 
 
            はっち
乳首に貼る保護シートみたいなのを使うと直接当たらないのでだいぶいいですよ☺️!
あとは、切れたところに馬油ぬってラップ貼ってると全然違うみたいです!
この時期のおっぱいは常に張るし、熱持つしで大変だと思います…
でも飲ませれば飲ませるだけ母乳は作られるのでたまには搾乳機で絞ってそれを飲ませたり保存して後から飲ませたりして傷を少し休めさせると良いかもですね!
- 
                                    はっち ちなみに、、ご存知かもですが胸が張ってどうしても痛いときは冷やすといいですよ🙆♀️ - 2月6日
 
- 
                                    きじっち 馬油塗ってラップ常に貼っています❣️少し冷やすのがいいんですかね?冷えピタしてみます!!! - 2月6日
 
 
            noinoi
娘を完母で育てました🌟🌟
授乳後にラノリンという羊?から作られた油を塗ってました!
入院中に同じ感じになって、助産師さんがくれたものです!赤ちゃんの口に入っても安全で、授乳前に拭き取らなくてもいいので、楽でした!
ラノリンで治る、というよりも、ラノリン塗って頑張る👍という気持ちのお守りみたいになってました💦
乳首も2週間もすればゴムのような柔らかい乳首になって、痛くなくなると思います💦頑張ってください💦
- 
                                    きじっち 2週間くらい耐えて強い乳首にします!!!笑 
 ラノリン?調べて値段と相談してみます〜😊❣️ありがとうございます😊!- 2月6日
 
 
            rry
搾乳すると更に作られちゃうので、おっぱいをおにぎりを握るようにぎゅーっと潰して出すほうがいいみたいです。乳頭を刺激してしまうとどんどん作られちゃうそうです!
痛みについてはひたすら耐えました。。生後2ヶ月手前くらいで気づいたら痛みがなくなってました!
- 
                                    きじっち 今朝も3時間おきに80くらいはあげましたが、それでも母乳パッドおいつかいくらいでてしまって、かるーく搾乳しました😭😭😭絞ってみるようにもしてみます!!! - 2月7日
 
 
            mako
搾乳すると新たに作られてはしまいますが、すぐに赤ちゃんの成長期が来てもっと飲むようになるので、搾乳を控えてあまり母乳が作られるのを抑えてしまうとその時に母乳が足りなくなってしまい延々と吸わせる羽目になるので、大変ですが搾乳は続ける方がいいんじゃないかと思います。私の1人目の時の経験上…
あと直母が痛いなら、乳頭保護器を使う、搾乳を哺乳瓶で飲ませる、ピュアレーンやランシノーなどを塗る、ですかね。
- 
                                    きじっち そっか…これからもっと飲む時がくるんですね🌀 
 搾乳機は購入してしまったので、搾乳したものをそのまま哺乳瓶であげることにしてみようと思います!先輩ママためになります!!ありがとうございます🥰❣️- 2月7日
 
 
   
  
きじっち
耐えるしかないんですね…!!
赤ちゃんのために頑張ります😭❣️