
コメント

みこ
私も今同じことで葛藤しています
娘は聞き分けいい方でたまにワガママしたときに怒ってしまい後悔しています
ワガママ言ってもいいんだよって言ってあげたい
でもイヤイヤ期はきています
だけど他のお子さんよりは楽です
今もっとワガママ言えるように頑張っています
みこ
私も今同じことで葛藤しています
娘は聞き分けいい方でたまにワガママしたときに怒ってしまい後悔しています
ワガママ言ってもいいんだよって言ってあげたい
でもイヤイヤ期はきています
だけど他のお子さんよりは楽です
今もっとワガママ言えるように頑張っています
「ココロ・悩み」に関する質問
なんか不安になってきました💧 小学校の社会科見学に送り出したのですが、、、 元々小学校では、10月半ばの体育会があるまでの期間は 熱中症対策としてスポーツドリンクOKになってます 今日社会科見学だったのですが、…
双子妊娠が分かり嬉しさもありますが 圧倒的に不安のが大きいです。 上に二人居るのですが、まぁヤンチャで手がかかります。 毎週のように学校から連絡があります。 家も元々子ども二人予定で建てたので 部屋がないです…
先日、息子の経過観察の検診の時にあった話を聞いてほしいです。 病院に着いて計測(身長体重頭囲胸囲)に呼ばれ、お部屋に行くとオムツだけの状態にしてね〜と看護師さんに言われて、服を脱ぐ台に行くと、計測が終わっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
初めてのママリ
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうなんです。うちの息子も聞き分け良くて、たまに少しだけぐずる程度なのにすごく怒ってしまって...。
イヤイヤ期は来ていらっしゃるのですね。
私ももっとわがまま言わせてあげらるように頑張りたいと思います😢
同じように悩んでる方がいて良かったです。