
コメント

👧👦👼👼🤰
そーだと思います🙌
私の娘はそーでした😊

yumama
口のまわりを触って吸い付く感じがなければ、お腹いっぱいだと思います。
自ら口を離すのは、お腹いっぱいのときもあれば、苦しいときなどもあると思います。
-
さや
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
口を一切開かなくなるときもそうですか?👶- 2月6日
-
yumama
お腹いっぱい、いらないとき、しっかり寝てしたまったら口をグッと閉じてしまいます。
- 2月7日
-
さや
飲ませた後口をグッとしている時が多いので、参考になりました!😊
ありがとうございます!- 2月8日

👶
疲れちゃうのもあるって
入院中に言われました!
-
さや
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
授乳のしすぎですかね、、、- 2月6日

mako
私が子供を観察している限りでは、月齢が低いうちだけかもしれませんがお腹いっぱい以外にもゲップがしたい、お腹が苦しい、ウンチがしたい、おしっこがしたい、疲れて眠くて飲めない、などある気がします。
その場合は一度ゲップさせたりして横に寝かせると、まだ飲み足りないと口をパクパクするので、そうしたらまた飲ませています💡
-
さや
回答ありがとうございます😊!
お腹いっぱい以外の理由も沢山あるんですね!
とても参考になります!- 2月8日
さや
回答ありがとうございます!
そうなんですね!不味くなったりしているのかと思ってました😭