![ᙏ̤̫͚*⑅♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![harunon1185](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
harunon1185
6w4dで初診に行き心拍まで確認できました🙌
![める](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
める
心拍は8週で確認できました!
胎嚢確認は6週でした。
赤ちゃん!ってはっきり目で見てわかるのは腹部エコーになってからですよ。
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
初診が7w5dで2つの心拍が確認できました!👶👶
のちに1つの心拍は止まってしまいましたが、もう1人は順調に育っています☺️
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
6週4日で心拍まで確認できました😌
![ソルティー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソルティー
7w3dで心拍確認できました。
胎嚢確認は4w4dでできたのに次の週も心拍確認できずとても不安でした。
赤ちゃんの形かな?ってなんとなく見えてきたのは9w5dの健診の頃からですかね。
しばらくは赤ちゃんとはっきりはわからないです笑
腹部エコーに変わったらいっきに見えるようになりますよ。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7w3dで胎芽(小さな赤ちゃん)と心拍見えました😊
ちゅんさんは今6wとのことでたぶん、胎嚢の中に見えたのは胎盤ではなくて卵黄嚢(らんおうのう)だと思うのですが…卵黄嚢は、赤ちゃんの栄養源です🤗丸い円のものかなと思いました。違ったらごめんなさい🙏
![まる子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる子
5w5dの初診のときには胎嚢だけで心拍は確認できず、その次の6w6dのときに心拍確認できました!
コメント