
コメント

陽ママ✩
こんばんは(^^)
前田産婦人科は名前からして恐らく個人病院ですよね⁇
私も今双子妊娠中で、個人病院に通ってますが双子は出産出来ないから大きい病院に紹介状書くからねって言われてます(^o^)/
前田産婦人科はどうかわかりませんが、念のため電話して聞いておいた方がいいかもしれませんよ☺︎

meri
八千代医療センターで2013年に産みました。
とっても院内綺麗だし助産師さんたちも先生も優しくて、良かったですよ〜。
大学病院ということもあってかなり助産師さんが多いので、毎日新しい助産師さんでした笑
ただ、自分の担当助産師さんも付いてくれるので、安心でした^ ^
ご飯も前日の夜までに次の日の献立を二種類からタッチパネルで選べたり。
ただ、値段が高かったと思います。
私もそうでしたが、ハイリスクの方がほとんどでしたね。
前田産婦人科は行ったことないので分かりません、すみません。
-
ぴっさん0901
ありがとうございます。医療センターが出産費用60万、前田産婦人科は50万、10万円の差は大きいですが、子供の命の安心料だと思うとその方が良いですよね。ちなみに、八千代医療センターの担当の助産師さんて、希望すればこの方が感じ良いから担当してもらいたいなって選べるんですかね?
- 2月9日
-
meri
そうですね^ ^
値段は高かったですが、NICUもあり、最高の医療を受けられたかなあと思いますよ^ ^
私も三週間ほど入院、我が子は生まれが小さくGCUに入院し、小児科のほうもたくさんお世話になりましたが やはり安心でした。
入院日か翌日に、担当になりましたと挨拶に来てくださいました。外来にいる方たちとは違い、病室担当だと思うので、外来通ってる時は会わないのかなあと思っていましたが、、…。(その後の通院で外来へ行った時も、担当の助産師さんに会うことはありませんでした)
私ははじめて通院した翌日に入院になったので、妊婦健診から通っていればその段階から紹介してくれるのかもしれません。選べるかはわからないです、、でも、感じの悪い人は一人もいませんでしたよ^ ^- 2月9日

ぴよ田ぴよ子
その産院で生んでませんが、どちらも知っています。
双胎ですかね?双胎なら女子医大がいいですよ(^-^)NICUもあるので安心です。比較的新しいので設備もいいですし、キレイですよ☆
ちなみに私は個人病院で出産予定でしたが大学病院へ緊急搬送され出産しました。
いろいろあったのですがなぜ最初から大きな病院を選ばなかったのかととても後悔しています(>_<)
-
ぴっさん0901
返信ありがとうございます。
単胎です。ふたごちゃん、大変でしたね、尊敬します。
安心料と思って、八千代医療センターで検討しようと思います。
みなさんありがとうございました!- 2月10日
ぴっさん0901
返信ありがとうございます。
そうです、前田産婦人科は個人病院です。第一子なので大きい病院の方が安心ですよね。調べてみます。ありがとうございました。