
コメント

奏来ママ
ハンドメイド制作してます!
でも給料少ないので、子供居るのに理解あるスーパーで働こうか悩み中です😱
貯金出来ないかわりにその都度本当に欲しい物は買ってあげてます☺

くうちゃん
フルで働いてた時はPC関係の仕事
でも子どもや自分の体調で休み、早退が多くやっていけないので個人的に仕事をし、月の半分ほどサービス業で、働いてる感じでした。
貯金は児童扶養手当と養育費、お給料いい時にしてた感じです。
今は病気で働けてません。
-
R
ありがとうございます😭
- 2月6日

ます
周りにシングルの方が多くて、ほぼパチンコ屋さんで働いています。(パート契約、社保加入)
夜働かなくても、昼のみで結構稼げます。やっぱり夜は子供と一緒にいてあげたい、身体に悪いお仕事だけど昼だけである程度稼げる、という理由みたいです(*´-`)
参考までに(╹◡╹)

mama
以前は高校卒業から妊娠までやっていた
パチンコ店で産後も子供が保育園にはいってから
働いてましたが
今は去年の10月から生保レディしています!
-
R
生保レディってなんですか?
- 2月9日
-
mama
生命保険の募集人です!!- 2月9日

ゆゆmama
自分の給料で大体はまかなってます。スーパー正社員で時短勤務です。
ボーナスと児童手当と児童扶養手当と養育費を貯金してます。
来年度からは扶養手当がゼロになると思うので
時短解除して働くか悩んでます
R
すごい😭
全然器用じゃなくって😱
ほんとにこのさき不安だらけです😭