
どうか教えてください、、、現在1人目の育休中で、先日二人目の妊娠が発…
どうか教えてください、、、
現在1人目の育休中で、先日二人目の妊娠が発覚しました。そして、今日以前申し込んでいた四月からの保育園の内定通知が届きました。
職場にはまだ相談しておりませんが、万一職場復帰してもつわりで体調が悪く使い物にならないだろうし、半年足らずで二人目産休に入ることになり会社にだいぶ迷惑かけます、、。その際に保育園を辞退して一人目の育休を延長することになった場合、育休給付金を延長してもらうことはできないのでしょうか?😣
もしご存知の方がおられましたら教えて頂きたいです!
- まろんくりぃむ
コメント

ゆゆゆ
辞退の場合は不承諾通知がもらえないので、給付金の延長は難しいと思います。
育休の延長は会社次第で許可がおりるかも知れませんので、要相談ですね!

まつ
コメント失礼いたします。会社に伝える際は医師から就業困難を証明するために診断書を書いてもらったほうがよいです。つわりがひどい場合も傷病手当金でるかもしれませんから。実際に就業してからでないと受理されないのかは不明なのでお手元の保険証に記載がある健康保険組合に電話したほうがよいです。
-
まろんくりぃむ
一人目の時、切迫流産と診断され仕事を数週間休まなければならなかったのですが、その際も手当は出ず有給扱いだったので無理そうですね😣
- 2月6日
-
まつ
https://allabout.co.jp/gm/gc/45831/
傷病手当金でるかもしれませんよ?- 2月7日
-
まろんくりぃむ
調べて頂いてありがとうございます😣!!
そんな手当金があること自体知りませんでした。現時点で職場に復帰していないので私は当てはまるかわかりませんが、問い合わせてみます!- 2月7日
-
まつ
是非是非!
- 2月7日
まろんくりぃむ
会社から復帰せずそのまま延長して二人目の産休に入って欲しいと言われても、給付金の延長はできないのでしょうか?😣
ゆゆゆ
会社からそのような指示があったのですか?
給付金の延長の条件として不承諾通知が必要になってくるので、それはハローワークに確認した方が良いと思います。
給付金は会社が支払う訳ではないので…多分難しいとは思います。
まろんくりぃむ
子供が3月生まれでもうすぐ1歳になり給付金が終わるので、1ヶ月でも伸ばすために次の3月も保育園申込しています。ほぼ落ちるので3月の不承認通知は貰えるのですが、それで半年延長するのは無理でしょうか?四月受かっちゃってるのでやはりだめでしょうか、、、
ゆゆゆ
3月の不承諾通知書で4月の復職の前日までは対象になりますが、4月が受かっているのでそれ以降はやはり難しいかと思います。
3月分で半年延長して4月を辞退すれば、その不承諾通知書は無効になるかと。
ただ調べてみると、地域によっては内定辞退でも不承諾通知書を発行してくれる場合もあるようです。
早い内に会社に相談して、育休延長の指示が出れば役所にそれを伝え、会社の指示なのでどうにかならないか、と相談してみるのはアリだと思います。
実際にお金を払うハローワークよりは相談しやすいと思いますよ。
まろんくりぃむ
調べて頂いてありがとうございます!!😣
役所に相談したところ、4月の内定を辞退しても3月の不承認通知で育休給付金を半年伸ばすことは可能だそうです。第一希望の保育園だったのでなるべく辞退はしたくないので会社に相談しているところです。。
ゆゆゆ
延長できそうで良かったですね!
辞退すると次の選考に影響が出るところもあるみたいですしね。
せっかく第一希望で受かったならなおさらですね。
少しでも復帰して、今回は妊娠の経過も軽く済めば一番良いですが💦
まろんくりぃむ
よかったです!!
確認したらペナルティはないとのことでしたが、人気の園だったので辞退するのが惜しいし、次申し込んでもきっともう受からないんだろうなと思うと本当に残念です。。。
1人目の時も切迫で何日も休んだので復帰しても迷惑かけまくって産休になると思うと心苦しいです。。。