
コメント

退会ユーザー
腰が座ってからの方がしっかり遊べますし、時期的に感染系もまだ残ってますので9ヶ月でも保健センター、支援センターなどに行ってません😂
お散歩程度です❁︎

退会ユーザー
半年を過ぎた頃から行ってました😊
愛知ではなく、すみません!
-
チューリップ
ありがとうございます😊まだ3カ月じゃ、はやいですよね👶
- 2月6日

退会ユーザー
3歳以下の子供の支援センターがあったので、7ヶ月から行きました(^-^)
娘の刺激になるかなと思い😊 ただ愛知ではないですが、、
-
チューリップ
刺激大事です😊腰が座ったらいってみようと思います😊
- 2月6日

退会ユーザー
もうすぐ4ヶ月ですが、来月からそろそろ支援センターへ行こうかなと思っています✨
イオンなどには連れて行ってます!
-
チューリップ
私もイオンいっています😊早く支援センターデビューしたいです。
- 2月6日

ゆか
今3ヶ月です😃
でも今の季節は風邪とかいろいろ支援センターでもらっちゃうらしいので、春になってから行こうと思ってます!
私も愛知に住んでいて、詳しくはわかりませんが、月齢の小さい子供でも行けばそれなりに楽しめるし何よりママのリフレッシュになるとよく聞きます😊
-
チューリップ
ママのリフレッシュいいですね😊ほかの赤ちゃんとの交流もさせてみたいのであったかくなったら支援センターいってみたいと思います😊
- 2月6日

ゆい
愛知で2ヶ月半くらいで支援センター行きました😳
母乳相談とかの講座があったので!
みんなに小さいねーかわいいねーって言われました🤣
でも今の時期だとインフルが怖くて月齢が低いと怖いですね😢
-
チューリップ
スタッフさんに相談とかもできますもんね😊なかなか2人きりばかりなので気分転換になるかもしれないですね✨
- 2月6日

退会ユーザー
上の子は2ヶ月半、下の子は新生児で支援センターデビューしてます。
外遊びは辛い時期なので室内で遊べるところに行くことが最近は多いです。
-
チューリップ
お外遊びは寒いですよね💦私はイオンばかりです。お姉ちゃんがいると妹ちゃんはデビュー早いですよね😊
- 2月6日
チューリップ
まだ座ったりはできないので早いですよね。今はインフルエンザも怖いですもんね。
お散歩いいですね😊