![やまと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳前くらいからのんびりやっていましたが
下の子が生まれて2歳3ヶ月くらいから
本格的にやりました‼
おしっこは完璧にできましたが
うんちがなかなかで…
3歳になる前にオムツのまま
無理矢理座らせてから
トイレでうんちもできるようになりました!
補助便座はアンパンマンの5way?
のやつ使ってましたが
補助便座は嫌がるので
今は普通に便座に座って
うんちもおしっこもしています✨
![♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡𝕄𝕀ℕ𝔸ℙ𝕆ℕ♡
補助便座に座らせてます♡
一回も出たことないですけど笑
嫌がらないし、トイレが好きになったのでずっと続けてこうと思ってます🥴👍
うちはコンビのやつ使ってます😍
-
やまと
トイレが好きになってくれたのは嬉しいですね!😄
コンビの補助便座見てみます✨- 2月6日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
やりやすい方法でいいと思いますよ、周りができるようになって焦るような性格なら早めにダラダラしても良いと思いますし。なかなか出来ないとイライラするような性格なら3歳前後でさっとしてしまうか。
-
やまと
なるべく短期間でできるようになってくれたら1番嬉しいんですが、うちの子の性格だと少しずつゆっくりやった方が良さそうなので様子を見ながらやって行こうと思います😊
これと決まった方法はないですもんね💫- 2月6日
ゆかち
横からすいません!トイトレって時間決めてトイレに座らせたらいいのですか?朝一と寝る前とかですか?
退会ユーザー
私は特に時間は決めてなかったです💦
気が向いたらって感じでした!
補助便座をすごい嫌がるし怖がっていたので
機嫌の良いときとか
オムツ変える前とかに座らせてたくらいです‼
全然参考にならずすみません😣💦⤵
ゆかち
オムツ変えるときに座らせたらいいんですね(^^)機嫌よくないと座ってくれませんもんね!
参考にさせてもらいます、ありがとうございます😊
退会ユーザー
全く参考にならず本当にすみません💦
今下の子が10ヶ月なのですが
たまーに補助便座座らせてみたりしてます!
最初は出すというより
慣れてほしいので出なくても
ただ座らせてます‼
ゆかち
10カ月でも座らせてるんですね、凄いですねー(^^)
男の子ですか?
退会ユーザー
下の子は女の子で
上の子が男の子です‼
ゆかち
下の子女の子なんですね(^^)
参考になります♡
やまと
詳しくありがとうございます😊
まずは補助便座を用意して慣れさせることから始めてみようと思います!
アンパンマンの気になってました!
音が出るボタン付いてますよね?楽しんで座ってくれますか?💓
退会ユーザー
最初は楽しんでいたのですが
上の子は押しちゃダメ
って言ってきます😲💦
下の子が座っている時は
押して遊んでます‼
やまと
そうなんですね😊参考になりました💓