※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまご
子育て・グッズ

補助便座が簡素すぎるか、取手がしっかりしたものが良いか悩んでいます。どう思いますか?

トイトレの補助便座って添付した画像のだと簡素すぎますか?安くていいなと思ったのですが、もっとしっかり取手?とかが着いてるのがいいでしょうか😔

コメント

はじめてのママリ

このタイプがいいと思います!
取手は邪魔になります💦

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます!これにしようと思います☺️✨

    • 6時間前
ママリ

我が家も似たようなの買う予定です!
ただ💩の時にいきめるよう踏み台はあったほうが良いと保育園の先生に言われたので、別途座った時に足が届く踏み台買う予定です!

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます!踏み台ですね😳併せて用意します☺️✨

    • 6時間前
しましま

我が家はリッチェルのソフト補助便座を使っていたのですが、同じく持ち手とか何も付いていない分子どもを座らせやすく、お手入れも簡単、お尻拭くにも邪魔がなく良かったですよ。
踏み台は別で置きました。

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます!踏み台も併せて用意します😳✨

    • 6時間前
晴晴

正直お子さん次第なのでなんとも言えませんが、これしか家になければ出来るようになると思いますよ☺
掃除も楽だし、うちも3人目こんな簡易な物を使おうかなと思ってます😊

  • たまご

    たまご

    ありがとうございます!これを用意しようと思います☺️✨

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

男の子はきちんと🐘押さえないと前に飛びそうかなって、、
取っ手?ではなく前?があるタイプでも前から飛んでました(笑)

  • たまご

    たまご

    前から飛び出るんですね😳前があっても飛んでくるなんてすごい笑
    ありがとうございます😊

    • 6時間前