
コメント

退会ユーザー
私は退院してすぐ浴槽で入れてましたしいつも21時くらいですがなんともないですよ( ^ω^ )

みんやまま
沐浴は暖かい時間の日中にした方が良いと病院でも言われましたが
私は夜6時くらいに入れてます!
浴槽のお風呂は1ヶ月検診で問題ないならOKだと思います!
先生からも言われると思います(^^)
言われなかったら聞きましょう!
-
REEFUR♡
ありがとうございます(^-^)一ヶ月検診でも聞いてみます!
- 2月9日

H.mam
退院してからは、お風呂は夜入るものなので6時頃沐浴してました!
1ヵ月検診後は旦那が入れてくれるので8時頃に先に洗ってから浴槽に入れてます♪
1人で入れる時はまだ小さいうちは脱衣場に寝かせといて先に自分洗ってから迎えに行って石鹸で洗ってあげて一緒に浴槽入って一緒に出てました✨✨
-
REEFUR♡
そうなんですね(>_<)わたしも頑張ってみます!
- 2月9日

チビ助くん
看護師してました!
必ず日中という事はないです‼︎
ただ、この時期は冷えるので、脱衣場や浴室など、必ず裸にする場所は事前に暖めてから行ってください★
夜泣きがひどい時は、夜に沐浴をすると夜中寝てくれたりする事もありますよー♩
1ヶ月過ぎたら先生から浴槽に入れていいと許可が出ると思います★
一人で沐浴をする時は、赤ちゃんだけ先に入れて、タオル→産着→オムツ→タオルの順に重ねて脱衣場に置いておくとすぐに体を拭いたり着替えができるので楽ですよー(^_^)
浴槽に関しては、お臍がジクジクしていたりするとまだ赤ちゃん用のお風呂でといわれる可能性もあるので、そこは1ヶ月検診で確認したほうがいいと思います‼︎
-
REEFUR♡
そうなんですね(>_<)ご丁寧にありがとうございます(^-^)
- 2月9日
REEFUR♡
そうなんですね(>_<)よかった〜(>_<)