※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆり
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲まずに寝ることがあり、母乳だと消化が早いために欲しがっている可能性があるか相談中です。目覚まし前の赤ちゃんの声で目が覚めることもあるそうです。

3時間おきに赤ちゃん起こすようにして
乳飲ませてますが大体5〜10分片方の乳で
寝ようとしてミルク40mlを作っても結局飲まずに
います😔

最近目覚まし前に私もうたた寝してると
静かにしてた赤ちゃんの声で目が覚めます。

説明下手ですが、ちゃんと吸えていて、
母乳だからすぐに消化して欲しがってるんですかね?

コメント

yuu

新生児期は大変ですよね🌀
お母さんのおっぱいは赤ちゃんにとって精神安定剤のような役割もあるので眠くなってくることがあるそうです。
体重が日割りで25〜30g増えていれば量は足りていると思います。
私は娘がウトウトし出したら反対側に変えてましたよ!もしくは硬めの所にわざと寝かせて起こしてました😂
確かに母乳は1.5時間くらいで消化されるので吸う量が安定するまでは1〜2時間おきには飲ませる感じでした!

あかり

母乳は消化がいいのですぐにお腹すきます!それに最初は胃が小さいのですぐにお腹がすきます!