
赤ちゃんの1日の過ごし方とお着替えについて知りたいです。息子は7時に起床し、お散歩や入浴をしています。他の赤ちゃんはどのように過ごしていますか?朝はお着替えをしていますか?
赤ちゃんの1日の過ごし方とお着替えについて。
いつもお世話になっております。
そろそろ3ヶ月になる息子を育てています。
周りに赤ちゃんのいる知り合いがおらず・・・ふと他の子は1日をどう過ごしているのだろうと疑問に思いました。
息子は7時に起床し、午後30分〜1時間程お散歩、20時頃に入浴、21時に就寝しています。
それ以外では授乳やオムツ替えの後ゴキゲンなときに、手遊び歌や腹ばいをしたりしています。
皆様の赤ちゃんはどのように過ごされていますか?
又おやすみと日中の区別を付けるためにも、朝はパジャマから普段着へお着替えをさせていますでしょうか?
教えていただけたら嬉しいです(*^_^*)
- ママリ

かなみママ
2ヶ月末の時を思い出して書きます(*´ㅂ`*)めっぽう、ダメ親子っぷりが凄いです↓
07:00 おはよう&授乳
...でも二度寝する男です。
ママはこの間に
家事を全て済ます!
夕飯も作っちゃう!
冷蔵庫へポイッ!
10:00 再びおはよう&授乳
10:30 遊んでくれ!が始まる
とにかく全力で
遊びに付き合って、
疲れてもらいます。
12:00 寝ぐずる→抱っこ紐→寝る
ママは外出の支度を、
抱っこしたまま済ませます。
降ろすと厄介な事になるので...
14:00 おはよう&授乳
14:30 お散歩ブギブギ。
ベビーカーでひたすら徘徊。
15:30 帰宅→既に寝てる。
今のうちにママは
シャワー浴びます。
16:00 ママがシャワー上がると
既にギャン泣きで待ってる。
授乳→また寝る
ここからママも一緒に(꒪⌓꒪)
おやすみなさい....お昼寝。
18:00 親子共々おはよう→授乳
沐浴の支度を始めます、
目標は飲んだ1時間以内に入る!
19:00 沐浴→ネンネの支度
20:00 主人帰宅→主人風呂→主人晩酌→からのお膝抱っこෆ⃛
ここから居眠り→起きる→居眠り...をお膝元で繰り返します。
本当なら寝かしつけたいんですが...独りぼっちでは絶対に寝ない主義を掲げる男なので、諦めました。
23:00 本格的に寝室へ移動
→授乳→即寝。
ここからぶっ通しで朝まで起きませんでした。
ちなみに、パジャマは無く...ヨダレマンが汚したタイミングで普段着へ着替えをしてました。
参考に....ならないですかね(;; ー̀ωー́)すみませんダメな親子ですw

ひいこ。
わたしは悪い例かもしれませんがひとつの回答として読んでいただければと思います。
※旦那の帰りが22時〜0時なため、
0時まではコンビラックに寝かしつけて眠っています 。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥
8:30 起床
12:00 天気がよければ1時間散歩
20:30 お風呂
22:00 就寝
(0:00 授乳後1:00までには寝かしつけてみんなで就寝です。
夜中は5:00に一度起きます。
▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥ ▦ ▧ ▤ ▥
日常着とパジャマの区別は今はまだしていません..。
部屋着とお出掛け着の区別のみで、出かける予定のない日はエリがなくて楽な服を着せている感じです💦
腹ばいはたまに、
機嫌のいいときは同じく謎の歌をうたって足を動かしたりしています(^^)

ぷー
今のうちの子のスケジュールです。
6:00 機嫌良く1人でお布団で起床
7:00 リビングに移動し授乳
10:00 授乳、1人遊び
12:00 授乳、外気浴
15:00 授乳、お昼寝
18:00 授乳
19:00 お風呂
20:00 お布団で1人就寝
1:00 授乳
多少前後ありますが、お風呂は遅くても20時迄には一緒に入るようにしています💦
昼間は結構起きてる時間が長いので、夜は爆睡してくれてます。
パジャマは無いので、お出かけの時と部屋着に分けてます꒰ღ˘◡˘ற꒱
朝日光に当ててあげるだけでも、昼夜の区別がついて来てる感じです。
うちは旦那が帰りが遅く、朝も早めなので、私が寝るのは1時の授乳が終わってからになります。
その代わり息子とちょいちょいお昼寝します⭐️

ママリ
コメントありがとうございます!
なかなか思うようにはいかないですよね。。
本当は私たち大人と同じように朝は洗面、着替え、夜は湯冷めしないうちに就寝・・・と思うのですが、やっぱり厳しいです。
私もかなみママさんと同じで、汚れたら着替えという感じです。
今はまだお散歩位でお出かけというお出かけはしていないので、着替えはまだ大丈夫ですかね◟̆◞̆!
他のご家庭での様子が気になったので、とても参考になりました。
ありがとうございました!

ママリ
コメントありがとうございます!
21時就寝と書きましたが・・・私のところも夫の帰りが遅いときは22時、23時就寝になることもあります。
もっと早くと思っても、赤ちゃんのペースや私たち大人の生活もありますし・・・なかなか難しいですよね。
あと話題が逸れますが、プロフィール拝見しました!
息子とお誕生日が同じようで嬉しいです◡̈♡

ママリ
コメントありがとうございます!
20時には就寝されているのですね◡̈
私もはじめは20時には!と思っていたのですが、なかなか難しくて。
夜は眠るものと分かってほしいので、私もなるべく早めに寝かしつけられるよう努力したいです。
お洋服も分けているのですね。
今はお散歩位でしか外へは行かないので、もう少し色々出かけるようになったら区別していきたいと思います。
ありがとうございました(*^_^*)
コメント