※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌻
子育て・グッズ

母乳がなくなり、ミルクをあげても3時間で泣き始める時の対処方法を教えてください。

母乳がついにまったくでなくなってしまい、完ミになってしまいます。
ミルクは140あげているのですが、3時間持たず泣き始めます。そういう時はどうすれば良いでしょうか?

コメント

yume

20くらい増やしてみるのはどうですか?(>_<)

  • 🌻

    🌻

    140開けて1時間40分空いてギャン泣きしてます😅そうしてみます!

    • 2月6日
co☺︎

大変な時期ですよね、お疲れ様です☺︎まだ眠いのに目が覚めちゃったとか、オムツが汚れたりなどしてませんか?

  • 🌻

    🌻

    ありがとうございます☺️
    目が覚めちゃったのかと思って抱っこしてユラユラしても目がパッチリで寝てくれず下ろすと泣いちゃいます😭
    泣いた時に毎回オムツも確認してるのでオムツではないと思うのでわからないです😔

    • 2月7日
  • co☺︎

    co☺︎

    オムツはバッチリなんですね☺︎
    寝ないけど下ろしたら泣いちゃうってことは、抱っこが好きなのかもですね。私も上の子のときはほぼ一日中、抱っこしてました。笑
    母乳が出ないとのことですが、おしゃぶり感覚で吸わせてみるのもいいかと思います☺︎ ギャン泣きの時は難しいですけどね💦

    • 2月7日
  • 🌻

    🌻

    もともと乳首からは吸ってくれなくて保護器を使って吸わせていて途中から嫌がったので搾乳器でとっていたので効果があるかわからないです😭

    • 2月7日
  • co☺︎

    co☺︎

    事情がおありなのですね💦お力になれずすみません💦
    大変かと思いますが、あっという間に大きくなっちゃうので、楽しんでくださいね☺︎

    • 2月8日
  • 🌻

    🌻

    いえいえありがとうございます☺️

    • 2月8日