※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳が足りているのか、また最近寝つきが悪いのが心配です。生後2週間な…

母乳が足りているのか、また最近寝つきが悪いのが心配です。
生後2週間なのですが、授乳中に母乳片方5分ずつ測って離すと飲まなくなり、ゲップさせたりするとまた飲むのでそこで計20分ほど飲ませています。またミルクを飲ませる時は
片方5分ずつにしてその後ミルクを40足してよく眠るようにさせています。それで最近は授乳やミルクを飲み終えても寝ないことが多くそのまま起きてて機嫌悪くなってまた母乳あげてみたり、3時間以上たっていたらミルクあげてみたりしています。生後1週間の頃は寝ていたのに、最近寝ないで2時間ほど起きて泣いていたり、ゲップが上手に出来ずにしゃっくりが出てしまって寝れなくなったり。。と負のループで泣くな、泣くなと祈るばかりです。母乳は足りているのか、また寝なくなるのは普通なのでしょうか.

コメント

はじめてのママリ🔰

だんだん寝なくなってきますよ✨
泣いてるのはお腹が空いているからとは限らないので、抱っこしてゆらゆらしたりしたら泣き止むこともあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます😭
    抱っこして寝てくれる時と、ベッドに置くとそのまま泣いてしまう時があって自分の睡眠時間も削られて精神が参ってしまう時があります。寝てほしくて無理やりミルクを飲ませてしまったり口をパクパク?させてたらまた母乳をあげてみたりしても寝なくて辛いです。泣かなくてもずっと起きていたりする時もあって訳がわからなくなっています。終わりはあるのでしょうか。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    睡眠時間削られるの辛いですよね😭
    飲み過ぎでお腹が苦しくて泣いてしまう場合もあります…
    おくるみは試してみましたか??
    ギュッときつめに巻いてあげると安心して寝てくれたりします☺️
    あと、抱っこして寝て15分くらい経ってから置くと起きなかったりも…
    起きていたら童謡歌ってあげたり、音楽流してスキンシップ取ってあげると喜ぶと思います💓

    終わりは必ずあります!!大丈夫ですよ!!✨

    • 41分前
はじめてのママリ🔰

魔の3周目に突入しているのでしょうか。。
おくるみはまだ試したことがないのでやってみたいと思います!!
いまなんで寝ないの?早く寝て!また泣いちゃう!って思うこと沢山あったのでお歌歌ったり、音楽流してみようと思います😭
アドバイス本当にありがとうございます😭

すごく元気付けられました😭感謝します😭