
コメント

4kidsmama
歳離れては無いですが、年子の男の子で1つ空いて女の子の年子です😊

4kidsmama
いえいえ!
参考にしてもらえたら嬉しいです♡
私も上2人は排卵日把握とかせずに適当でした😂笑
やはり計画は大事ですよね✨
女の子は違う可愛さありますよ😍!
なにより息子達が妹達にメロメロで毎日可愛いね〜って言ってます😂
服を選ぶのとかも色々可愛いのがあって楽しいなって思いますしね💓
でも我が子はどちらも可愛いですよね😍
-
ママリ
私もぶっちゃけ排卵日とか
適当で行為したら、できてた
みたいな感じなんですよ💦💦
産後できやすいとゆうのは
本当なのかな?とか思ってます😁❤️
またかわいい新生児抱っこできると思うと楽しみで仕方ないです!!
やはり、女の子は服装とかも
可愛くできて選ぶの楽しいですよね💕
私もいつか女の子ができたら
そーゆー楽しみ方もしたいです!
たくさん意見ありがとうございました🥰- 2月7日
ママリ
4人ということですか??
とっても私の理想です…🥺❤️
3人目、4人目産み分けされましたか?それとも、どちらでもいいという気持ちで妊娠されましたか?
質問ばかりごめんなさい💦😢
4kidsmama
はい!そうです😊
男の子も凄く可愛いけど、女の子も1人は欲しかったので、3人目だけ産院で産み分けしました!
やはり3人目妊娠中は、ずっと女の子が良いな〜って思ってました😵💦
4人目は女の子だったら嬉しいけど、どちらでも良いな〜って気持ちでした😊
ママリ
わたしもまさに
産院で産み分けしてみたいと
切り出してました😭😭🖐🏻
お話詳しくお聞きしてもよろしいでしょうか?(´・ω・`)
どのようなことをされましたか?
また、お金は大体いくらくらいかかるでしょうか?
失礼なことだとわかってますが、
できる範囲で答えていただけたら嬉しいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️
4kidsmama
排卵日を正確にするために2ヶ月程はは基礎体温を毎日記録してそれを病院に持っていき、排卵日の特定をしてもらいます😊
病院では、内診をして排卵のタイミングや卵の大きさ等を見てもらい、排卵日近くにまた病院に行き、卵の大きさを測ってもらってから排卵日の2日前を確定してもらい何日にタイミング取ってくださいと言われたのでその日にピンクゼリーを使って前戯無しで浅くしました。
費用は1回行くごとに3〜5000円程でした!
ピンクゼリーは1万5000円程かかりました!
私自身妊娠しやすい体質らしく、また、基礎体温を記録してたので割と早めに排卵日の特定などしやすくて、病院に通って3ヶ月程で、1回のタイミングで成功したので3万ほどでした!
もし病院に産み分けしに行くようならば病院によって費用は違うと思うので行く前に電話である程度金額など聞いて行った方が安心だと思います😊
ママリ
詳しく教えて頂きありがとうございます😭😭
基礎体温からやっていくのですね!
わたしも2人目出産終えて
1、2年後には3人目と考えてますので参考にさせていただきます🙇♀️!
上の子も妊娠してるベビーも、
計画なしで出来たので男の子
だったのかな?と勝手に推測してます💦たまたま排卵日に重なったのかと…。笑
なので次回はしっかり計画しようと思います💕💕
やはり女の子も女の子で違う可愛さありますか?😁😁
4kidsmama
下にコメントしちゃいました💦