![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8日間の前置胎盤での入院費用15万円、コープ共済とJA共済に加入しているが、両方からお金をもらえるか、高額医療費制度を利用するとさらに戻ってくるか不明。入院経験がないため仕組みがわからず、教えてほしい。
8日間、前置胎盤で入院してました!
個室にしたので、入院費15万円でした!
コープ共済とJA共済に入ってるんですが
保険って両方からお金もらえるんですか??💦
どっちか片方ですか??
高額医療費制度?も使えば、さらに戻ってくるんですか?
入院したことないので、いまいち仕組みがわかりません😭
優しい方教えてください😭
- nyan(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント
![じゅん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅん
両方に診断書を出して保険金もらえます!
旦那さんの扶養ですか?
加入の健康保険で高額医療申請したらいいですよ😄
![まり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まり
両方貰えると思います(*´-`)
私は府民共済とオリックスで、切迫早産で入院してたとき、特約もつけてたので、実際かかった入院費の倍は帰ってきましたよ( ´ ▽ ` )ノ
-
nyan
倍貰える😂目が輝いてしまいました😂
私も特約ついてたきがします😭
高額医療の申請はされました??- 2月6日
-
まり
してないです〜〜割と周りの人にめっちゃ申請大変な割に全然返ってこんでって言われたので
もういいやと・・- 2月7日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
両方貰えますよ!
私はコープ共済とアフラックでしたが、コープは良心的で、アフラック用の診断書のコピーだけで大丈夫でした。診断書もらうだけでお金かかるので、コピーでOKか聞いてみて下さい!
入院費の15万から、個室代・食事代など保険適応外を引いた保険適応分が、一般的な所得の方で8万円以上あれば、超えた分が戻ってきます。申請が必要だったり、健保によっては申請しなくても勝手にやってくれる(給料と一緒に振り込んでくれる)ところもあるので、旦那さんに会社の健保担当者に確認してもらうといいと思います。
-
nyan
貰えるんですね😊
診断書結構かかりますよね😂💦
詳しくありがとうございます😊
確認してみます⑅◡̈*!!- 2月6日
![nyan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nyan
保険会社に電話して確認してみます😊
旦那にも確認してもらって、申請したいと思います😊
詳しくありがとうございます😭💕
nyan
両方とも貰えるんですか?☺️
旦那の扶養です!!
申請する場合って、旦那から会社に言って貰えば書類とか貰えるんですかね?💦
無知ですみませんー😭
じゅん
両方もらえますよ!手術してなければ診断書の提出がいらない保険会社もあるのでコープとJAに電話して確認したらいいですよ!そしたら書類が送られてくるので記入して出したら保険金が振り込まれます(^^)
高額医療はご主人の扶養でしたらご主人に会社に言ってもらったら書類もらえるので記入して提出したら大丈夫です!
保険会社も高額医療も恐らく病院の領収がいるので取っておいてくださいね!
じゅん
ご主人の給料によって負担額が違うので、個室代抜いたら10万ぐらいの医療費ですよね?
ご主人の月額報酬によっては高額医療受けられないかもしれないです!
nyan
下に書いてしまいました😭