
コメント

ママリ
認可保育園を落ちて認可外に通わせる予定なのであれば、可能だと思います。

退会ユーザー
その場合、職場復帰せずに育休延長するなら、私の地域だと上の子の保育園の入園の時期が少し遅くなります🤔
が、どうなんでしょうね🤔
-
メグライアン
なるほど🧐やっぱり延長できたとしても、なにかしろの影響はでるはずですよね🙁
- 2月6日

二児ママ
わぁー、すごいですね!
5月末まで有休を消化するとか?二人目の産休育休までは無給でとか?
保育園は、退園にならないんですねー??
-
メグライアン
1人目妊娠前に有給使い切ってたようで有給はほぼないと思います🙁保育園には言わないつもりなんじゃないでしょうか☹️
- 2月6日
-
二児ママ
どこの都市わからないですが、うちは2週間以内に復帰して書類を提出しないと退園になります。
黙っておくというのは、無理なような??- 2月6日
-
メグライアン
そうですよね🧐いやまぢでどうする気なのか🤨
- 2月6日

ままりん
保育園に入れるなら、いつまでに復帰(大体は4月末か5月中旬)してください、というのが自治体ごとにあるのでそのまま産休は延ばせないと思います。
ただ、会社によっては有給使って休んだら1日だけ復帰してあとは休む。って言うことは可能かと思います。
復帰したいのに保育園入れない人もいるなか、どうなのかなっては思いますが…
-
メグライアン
いやまさに腑に落ちないので質問させてもらいました!!同じ時期に出産してすでに職場復帰して働いている自分からして非常に納得がいかないので。
- 2月6日

はじめてのママリ🔰
市にもよりますけど、慣らし保育で復帰期限は5/1とかなので、有給と欠勤使ったらなんとか出勤せずに復帰したことにはなりそうですね〜
しかも5月は祝日多いのでダメージ少なそうですね!
-
メグライアン
そうですよね!5月は休日多いから負担も少ないですもんね🙁
- 2月6日

みなマル
育休中も有給発生するので何日かはお休み出来ますよ😃
-
メグライアン
回答ありがとうございます😊算定基礎の関係で有給は使用せずに欠勤扱いにしするそうです🙁
- 2月8日
メグライアン
許可保育園が受かって、そこに通わせるみたいです☹️