![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の赤ちゃんが4日間💩が出ていない。綿棒浣腸を試みたが未だ出ていない。様子見中で、他の対策や吐き戻しについて心配。ご機嫌そう。
【この時期の便秘について】
今週で生後2ヶ月になります。
娘は産まれてから毎日💩が出ていましたが、4日(月)の朝に出てから💩が出ていません。
産院で丸一日出てなかったら綿棒浣腸してみてと言われていたので、昨日の夕方、夜、それぞれ授乳後(夜はミルク後)30分後くらいに綿棒浣腸をしてみました。
が、そこからまだ出ていません。
色々調べてみると2日くらいならまだ様子見で良いと書いてあるので様子を見ている段階ですが、やはりちょっと心配です。
お腹をのの字マッサージしてみたり、授乳をお休みしてミルクを与えたりしていますが、他に対策はありますでしょうか?
あと一点気になったのが、普段吐き戻し等もしないのですが、たまたまゲップがうまく出せなかったのか、昨日・今日とちょろっと飲んだものが出て来たりします。
今のところニコニコご機嫌そうにはしています。
- mari(6歳)
コメント
![ケイティ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ケイティ
うちの息子も毎日出ていたのに、2ヶ月頃に急に出なくなったことがあります。同じように授乳30分後に綿棒浣腸をしたり、のの字マッサージもしたりしていました。あとは赤ちゃんの左足を自分の右手で・右足を左手で持ち、交差させる動きも良いと聞いたので試しました👍
でもうちの場合は結局丸4日出ず、小児科で浣腸してもらいました😅2ヶ月頃になると消化器官が発達して、お腹に溜められるようになってくるようです。その結果便秘になる子がいるとのことでした🏥
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
病院は5日過ぎたらくらいですね。
赤ちゃんは3日くらいでないことも多いみたいですよ。
うちの子も2ヶ月くらいから便秘気味で3日に一回ペースで出なかったら3日目に綿棒です💦
刺激したら出るとは言いますが、うちの子は1日だと刺激しても絶対出ません。
-
mari
ご回答ありがとうございます😊
3日くらいならよくあることなんですね🤔
今までが快便だっただけに心配になりましたが、少し安心しました✨
時期も同じような時期ですね。
1日くらいしかだとあまり浣腸も効果ないんですかね…🤔
少し間を空けてからまたやってみようと思います!- 2月6日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
自転車こぐみたいに足を交互に動かしてあげると、うちの子は出ました!
定期的にあんよを動かしてあげてます。
あとはやはり少し斜めに抱いてあげたりですかね…重力で出やすくなった気はしています。
-
mari
ご回答ありがとうございます😊
なるほど!腸が動くんですかね✨
ぜひ試してみます。
ありがとうございます☺️- 2月6日
-
ままり
なるべく自然に出てほしいですもんね💦
つるっと出ますように✨- 2月6日
-
mari
そうなんですよね、特に痛がりはしないですけど綿棒浣腸もちょっとかわいそうで気が引けます…🙄
オナラが出るたびに期待してますがまだ来ません💩
アドバイス頂きありがとうございました🥰- 2月6日
![えりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりか
うちの子が5日出なかったので病院で浣腸してもらいました!笑
そしたらめっちゃ大量に出ましたよ🤭笑
ちなみに先生曰く、自宅で浣腸するのもコツがいるらしいですね。大人用の綿棒でやるといいって聞きました!
-
mari
ご回答ありがとうございます😊
ちなみに5日目に病院ですか?🤔
確かにコツ要りそうですよね!
普通サイズの綿棒は使ったんですが、実際にやったところを見た事があるわけではないので正解が分からずで…🙄- 2月6日
-
えりか
はい、5日目に受診しました!
- 2月6日
-
mari
ありがとうございます🙇♀️
もう少し様子を見て、出ないようであれば受診してみようと思います!- 2月6日
![モナコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
モナコ
私も同じです。2か月の息子が便秘で毎日きばっている時に綿棒浣腸しています。肛門を広げる感じでしてあげると💩がブリブリとでてきますが、今は3日に1回のペースで💩が出ています。大人用の綿棒です。
後は体操をしたり、鍼灸師の友達にマッサージを教えてもらい、ステンレスのスプーンを使って、手、足、お腹、背中、尾てい骨あたりのツボをマッサージしてあげてます。スプーンを手で覆うように持ってシャシャシャと軽くマッサージしています。
💩すると赤ちゃんも楽なのかご機嫌な感じがします。
あと、私の息子も便秘になってから少し吐き戻ししています。少量なのであまり気にしていません。
-
mari
ご回答ありがとうございます😊
皆さん同じような時期に同じように💩出ないことがあるようなので少し安心しました!
今はそのくらいのペースになったって事なんでしょうかね😌
普段吐き戻さないのでおや?と思いましたが、やっぱり多少胃が押し上げられているのかもしれないですね!
まだ2日目なのでもう少し様子を見てみて、あまりに出ないようであれば病院も検討してみようと思います🤔- 2月6日
![mari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mari
少し様子を見ようと思っていた矢先に大量💩出ました❤️笑
今回教えて頂いたあんよを持ち上げて動かすこと、のの字マッサージ等は今後も続けたいと思います😌
皆さまアドバイスを頂きありがとうございました🙇♀️
mari
ご回答ありがとうございます😊
なるほど。そのような理由で出なくなることがあるんですね!
いつも快便だったのに急に出なくなると心配になりますよね💦
足を交差させるのもやってみます!
ありがとうございます☺️
風邪やインフルエンザも流行っているので、出来ることなら病院に行かずに解決したいところです🤔💦
ケイティ
病院に行かずに解決、そうですよね💦そろそろ出て来てくれること、私も祈っています😆
mari
ありがとうございます🥰
出ろ出ろと念じてお腹マッサージします!笑