

hana
息子は
首が座る→寝返り→お座り→ハイハイ
の順番でした👏

ママ
個人差はあると思いますが、寝返り→寝返りがえり→ずり這い→お座り→ハイハイ→掴まり立ちだと思います👶

ままり
私の息子は
寝返り→ずり這い→ハイハイ→つかまり立ち→腰座り→伝い歩き
でした🙋♀️💓

チビパンダ
うちの息子は、首座り→寝返り→寝返り返り→ずりばい→お座り→つかまり立ち→つたい歩き→ハイハイ😃でした。
個人差でかいと思いますよ❗
hana
息子は
首が座る→寝返り→お座り→ハイハイ
の順番でした👏
ママ
個人差はあると思いますが、寝返り→寝返りがえり→ずり這い→お座り→ハイハイ→掴まり立ちだと思います👶
ままり
私の息子は
寝返り→ずり這い→ハイハイ→つかまり立ち→腰座り→伝い歩き
でした🙋♀️💓
チビパンダ
うちの息子は、首座り→寝返り→寝返り返り→ずりばい→お座り→つかまり立ち→つたい歩き→ハイハイ😃でした。
個人差でかいと思いますよ❗
「寝返り」に関する質問
うつ伏せの姿勢からおすわりしてしまい、ずり這いの練習ができなくて困ってます🥲 生後8ヶ月なったばかりの娘です。 寝返り5ヶ月、おすわりは6ヶ月でできるようになったのですが、そこからいっこうにずり這いしません。 …
6ヶ月女の子ですが、最近面白いポーズをよくしてます🤣 大人が寝っ転がって片肘ついてテレビ見るみたいな姿勢に似てるのですが、 右腕から体の右側面が床について体を支えてて、左手は体の前か真上にあげてます✋ 伝わ…
生後10ヶ月です。 もう少しで11ヶ月ですが、10ヶ月でようやく寝返りができました。 ハイハイ、つかまり立ち、ずり這いもまだできる様子がありません。 いろいろ調べてハイハイをやるように特訓していますが、なかなかで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント