※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおこ
子育て・グッズ

授乳後も元気なら、抱っこや遊ぶと眠りやすくなるかも。機嫌が良ければ布団に置いてみて。息子が変わったのは成長の一環かもしれません。

授乳後も寝ずに目がギラギラしてる場合は、どうしてますか?抱っこ?遊ぶ?もう一度おっぱい?機嫌が良かったら布団に置いとく?
1ヶ月の息子が前は授乳後はウトウトしてましたが、最近は授乳後も目がぱっちり元気です。
どうしたらいいかなーっと思って😅

コメント

さくらんぼ🍒

うちの子もそうです😭
機嫌が良ければそのまんま布団に
置いといて、話しかけたりして
遊びます!ぐずりだしたら、抱っこかオムツ替えて…って感じです!

  • なおこ

    なおこ

    遅くなりました💦
    日中であれば遊んでやると子供もうれしいですよね!!
    ありがとうございますを

    • 2月11日
ママリ

日中だったら、眠くなるまで遊びます。夜だったら、お布団に寝かせて寝ろ〜寝ろ〜って暗示をかけながら添い寝します(笑)

deleted user

うちも同じことあります😥遊んだり抱っこしたりする力は残っていないので、寝ぐずりするまで転がしておきます。