
3.4ヶ月健診が終わり、次の6.7ヶ月健診は病院で個人予約。健康診断と予防接種の時間は同じ?病院によって異なるか悩んでいます。体験談を教えてください。
先日3.4ヶ月健診が終わりました💓
保健所で集団だったのですが
6.7ヶ月健診は病院で個人で予約をとって
行うという説明を受けました。
問診票?をいただきました。
予防接種などやらせてもらってる
小児科さんが
健康診断もやってくれると
お手紙に記載されていたので
そこに行こうと思うのですが
そこで質問です!!!!
予防接種などは
予防接種枠があり
時間が決められている小児科なのですが
健康診断は
普通に風邪だったり熱だったりの診察と
一緒の時間に行われるのでしょうか?
病院によって違いますかね?
1度病院に問い合わせてみようかなとも
思っているのですが、、
みなさんの体験談?よかったら
教えてください。
- みゆ(2歳9ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

そろそろ体重戻そうかな
私は予防接種と合わせて予定組んでもらい同時にやってました🎵
私が行ってるところは予防接種枠で検診もやってますよ🎵
みゆ
同時にやることできれば
病院に行くのも1回でいいですよね💓
わたしのところも
そうだといいのですが、、
ありがとうございます💓
そろそろ体重戻そうかな
検診は例えば6ヶ月になった前後何日って決まっているのでその枠で予防接種の時期とかズレていたら二回行かないといけないのですが予防接種が検診に合わせられるタイミングなら大丈夫だと思います🎵
ただ病院によっては対応しない予防接種もあるので種類が多くて同時に何種類かの注射が出来る病院がいいと思います🎵
うちは1ヶ所のところにずっと行ってるのでいつも病院に問い合わせて予定決めてもらってます🎵