※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さ
お金・保険

育児給付金についての質問です。現職1年未満で前職も1年未満。通算での受給は難しいでしょうか?総務からは1年以上勤務が条件との連絡ありました。

育児給付金について教えてください。
現職は2017年9月入社です。
2018年7月31日出産し、
育児休暇開始が2018年9月26日だった気がします。
現職では1年未満ですが
前職が2年以上勤務し退職後も失業手当の
受給もしていません。前職から現職までの
無職期間は10日程度です。
この場合、通算しての育児給付金の受給は
むずかしいのでしょうか?
なお、2018/2月〜産休に入るまでは
月10日の勤務でした。

本日総務より
不支給との連絡がきました。
内容は現職が1年以上勤務した場合に
前職と通算できるとの事でした。

コメント

みーやん

今働いてるところで一年以上勤務してないともらえないので、給付金もらうのは難しいと思います
前の職場も今の職場も一年以上勤務してればもらえたはずですよ

  • さ

    一年以上勤務がやはり絶対条件なのですね。ありがとうございました。

    • 2月6日
りる

育児休業給付金の受給条件だと確か雇用保険に継続加入していることが条件だったのでどこかで一度でも未加入(未控除)だと不支給になったりしますが。。
現職雇用保険に加入してたとしてもそれが引っかか立てるのかなって思いました

  • さ

    なるほど。
    ご丁寧にありがとうございました。

    • 2月6日
deleted user

間が空いてるので無理ですね、残念ながら😓

  • さ

    そうなのですね。
    やはり雇用保険の継続1年以上なのですね。

    • 2月6日
さ

雇用期間の定めの有無で違う様でした。ご回答いただいた方々、ありがとうございました。