
内定を頂いた後、他社から急にオファーがあり悩んでいます。他社には迷惑をかけることも考え、決心がつきません。同様の経験をされた方いますか?
企業から内定を頂いて内定承諾書を出した後、辞退された方いらっしゃいますか?😰
年末にA社、B社を受けたのですが、その時点ではまだ専門資格の取得見込みだったため第一志望のA社は断られ(めちゃくちゃ失礼な言い方ですが)滑り止めで受けたB社から内定を頂いたため、内定承諾書を提出しました。
その後、無事に資格も取得できました。
ですが昨日、すごく行きたかったA社から「急遽欠員が出た。もし資格が取れたのであればぜひうちに来てほしい」という電話がありました。
B社が決まっていなければ飛び上がって喜ぶ内容だったのですが、もう他の企業に決めてしまった旨を話すと3日待つのでもし気持ちが変わって可能であれば来て下さいと言われました。
A社は残業があることもありB社に比べると仕事量も多いですが、給与の面で全然違うのでA社に行きたい…!という気持ちが強いです。
でもせっかく内定を頂いて承諾書も出してしまったのに、B社にはすごく迷惑をかけるし非常識なことだという引け目がありなかなか決心できません。
ですがまた募集をかけなければならないB社の事を考えると、A社に寝返るのであれば1日も早く断る電話をしなければと思っています。
同じような経験をされた方いらっしゃいますか?
- ゆう
コメント

こりら
就職は自分の一生を左右することなので好きな方に行くべきだと思います。
B者には後ろ足で砂をかけることになりますが、今回はご縁がなかったので仕方ないと思います。内定辞退されて、向かうは「ちっ」て思うかもしれませんが、もう自分の人生に関わりのない会社ならばきにする必要はないかと。
こりら
向かうは→向こうの企業
です
ゆう
そうですよね。
生活もかかっているので申し訳ないですがB社にはしっかり謝ろうと思います💦